2010年01月08日
高所
咥えてるのは

空になったラムネ。
FUUのお気に入りなんですが、
アゴの力が強いそらが即日破壊。
破壊スピードに供給が追い付きません。
そんなにラムネ食ってらんないし...

楽しそうなんだけどなー。
唐突ですが、
高いところが苦手です。
怖いです。
俗に言う高所恐怖症なんですが、
これって人によって程度は様々ですよね。
私のレベルなんですが、
結構、重度かなと思っておりまして。
橋ダメ。
出来るだけ中央寄りが好み。
同様の理由で、
高速道路ダメ。
かなりの区間が高架だから。←高架部分はかなり減速。
身近な所では、
脚立ムリ。
故に、椅子の上に立って電球を取り替えるのは
苦手な競技となっております。
だから、ハシゴも苦手。
子供の頃からジャングルジムは敵視。
一方で、
高層ビルとかはOK。
ノープロブレム。
あ。でも、
飛行機はダメだなー。
特に小さい奴←プロペラ機とか
要は高所において、私を支えているものが、
私的に不安定と感じたらダメなんでしょうね。
故に、
ボートとか苦手です。
もうね。
岸から離れられない。
以前、娘の希望で乗ったことがあるんですが、
もう、恐怖との戦いでした。←泳げるんですけどね...
浮かんでるという状況がねー。
あれって、私の中では明らかに不安定な高所なんですよ。
底見えないし。
そういった意味では、
同じボートでも背の立つような浅い川とかなら
問題ないと思います。←やったこと無いけど
以上を踏まえ、
前回の続き。
今年の予定。
その④
「カヤックとかやってみたい」by奥さん
ん?
それって、水の上でぷかぷかする奴だよね...
あのさ。
苦手だって知ってるよね...
「なんとかなるじゃない?」by奥さん
いやいや。
まてまて。
なんとかなりませんけど...
ブログの影響でしょうな。
楽しそうにカヤックをされている皆様のレポなどを
拝見している内にやってみたくなった模様。
で、
やるのは良いですわ。←奥さんが
楽しそうだって気持ちは分るし。
でも、
私はやりませんよ。←キレ気味
ええ。
ムリです。
やるならご自由に。
といったスタンスで今年導入を検討します。
あ。私は留守番ね。
沈没しても助けられませんから。←自力で宜しく
と言いつつ、
道具の選定は私がやらなきゃならんのだろうなー。
理不尽じゃ。
そーいや、
カヤックとカヌーって何が違うんだろう...
空になったラムネ。
FUUのお気に入りなんですが、
アゴの力が強いそらが即日破壊。
破壊スピードに供給が追い付きません。
そんなにラムネ食ってらんないし...
楽しそうなんだけどなー。
唐突ですが、
高いところが苦手です。
怖いです。
俗に言う高所恐怖症なんですが、
これって人によって程度は様々ですよね。
私のレベルなんですが、
結構、重度かなと思っておりまして。
橋ダメ。
出来るだけ中央寄りが好み。
同様の理由で、
高速道路ダメ。
かなりの区間が高架だから。←高架部分はかなり減速。
身近な所では、
脚立ムリ。
故に、椅子の上に立って電球を取り替えるのは
苦手な競技となっております。
だから、ハシゴも苦手。
子供の頃からジャングルジムは敵視。
一方で、
高層ビルとかはOK。
ノープロブレム。
あ。でも、
飛行機はダメだなー。
特に小さい奴←プロペラ機とか
要は高所において、私を支えているものが、
私的に不安定と感じたらダメなんでしょうね。
故に、
ボートとか苦手です。
もうね。
岸から離れられない。
以前、娘の希望で乗ったことがあるんですが、
もう、恐怖との戦いでした。←泳げるんですけどね...
浮かんでるという状況がねー。
あれって、私の中では明らかに不安定な高所なんですよ。
底見えないし。
そういった意味では、
同じボートでも背の立つような浅い川とかなら
問題ないと思います。←やったこと無いけど
以上を踏まえ、
前回の続き。
今年の予定。
その④
「カヤックとかやってみたい」by奥さん
ん?
それって、水の上でぷかぷかする奴だよね...
あのさ。
苦手だって知ってるよね...
「なんとかなるじゃない?」by奥さん
いやいや。
まてまて。
なんとかなりませんけど...
ブログの影響でしょうな。
楽しそうにカヤックをされている皆様のレポなどを
拝見している内にやってみたくなった模様。
で、
やるのは良いですわ。←奥さんが
楽しそうだって気持ちは分るし。
でも、
私はやりませんよ。←キレ気味
ええ。
ムリです。
やるならご自由に。
といったスタンスで今年導入を検討します。
あ。私は留守番ね。
沈没しても助けられませんから。←自力で宜しく
と言いつつ、
道具の選定は私がやらなきゃならんのだろうなー。
理不尽じゃ。
そーいや、
カヤックとカヌーって何が違うんだろう...
Posted by tanaami at 22:07│Comments(18)
│飼い主日記
この記事へのコメント
こんばんわ
おうちにラムネがあるのが不思議でした・・・お好きなんですね。
もう何年も食べていないです、ラムネは。
私は高所は特に嫌いでもダメでもないですが、落ちそうな状況は恐いです。
脚立は高いからではなく、倒れたり壊れたりするのが恐いです(重いから)。
フネは、船酔いがひどくて船が嫌いだったのですがでも
昨年夏に仕事で奥尻に行く時にフェリーに乗ったら、
まったくなんでもなくて少し自信がつきました(笑)。
でもそれはきっと大きな船だからで、しかも海が状態がよかったからで、
カヤックは死ぬまでやるつもりないです・・・
おうちにラムネがあるのが不思議でした・・・お好きなんですね。
もう何年も食べていないです、ラムネは。
私は高所は特に嫌いでもダメでもないですが、落ちそうな状況は恐いです。
脚立は高いからではなく、倒れたり壊れたりするのが恐いです(重いから)。
フネは、船酔いがひどくて船が嫌いだったのですがでも
昨年夏に仕事で奥尻に行く時にフェリーに乗ったら、
まったくなんでもなくて少し自信がつきました(笑)。
でもそれはきっと大きな船だからで、しかも海が状態がよかったからで、
カヤックは死ぬまでやるつもりないです・・・
Posted by guitarbird
at 2010年01月08日 22:23

男性って高所恐怖症気味な方が多いみたいですね。
私も下が見える系や不安定系の高いところはかなり苦手・・・なのでつり橋なんかはゾワゾワします(汗)
確かに、ラムネはそこまでがっつけないーーー(笑
ワンコの為に、お子さんのおやつもラムネにしますか^m^
咥えている姿が愛らしすぎるっ!!!
私も下が見える系や不安定系の高いところはかなり苦手・・・なのでつり橋なんかはゾワゾワします(汗)
確かに、ラムネはそこまでがっつけないーーー(笑
ワンコの為に、お子さんのおやつもラムネにしますか^m^
咥えている姿が愛らしすぎるっ!!!
Posted by nokko&まぁくん at 2010年01月08日 23:31
おはようございます☆
高い所だめですか?
私は仕事がら高いとこに上るのでへっちゃらです^^
屋根の上で10cmの幅の木の上を歩いているので怖かったら
仕事になりませんけどね(笑)
カヌーデビューですか?
tanaamiさんも一緒にやりましょうよ~♪
カヌー購入・・・やはりハイエースですね^^
高い所だめですか?
私は仕事がら高いとこに上るのでへっちゃらです^^
屋根の上で10cmの幅の木の上を歩いているので怖かったら
仕事になりませんけどね(笑)
カヌーデビューですか?
tanaamiさんも一緒にやりましょうよ~♪
カヌー購入・・・やはりハイエースですね^^
Posted by うーるまん at 2010年01月09日 08:10
FUUくん 楽しそうに咥えてますね~
ラムネだと小さなお口にも丁度いいサイズですね
風太はちびの頃 よくペットボトルで遊んでたんですが
今ではバリバリと壊しちゃうので もぉあげられません(^▽^;)
カヤックですか~
高い所は普通に怖いですが 全然泳げないので
水の上はほんとに怖いです(^▽^;)
テレビで楽しそうにしている人たちが信じられません(笑)
↓モエレの写真 面白いですね~^^
ポメ会 楽しみにしてま~す♪
ラムネだと小さなお口にも丁度いいサイズですね
風太はちびの頃 よくペットボトルで遊んでたんですが
今ではバリバリと壊しちゃうので もぉあげられません(^▽^;)
カヤックですか~
高い所は普通に怖いですが 全然泳げないので
水の上はほんとに怖いです(^▽^;)
テレビで楽しそうにしている人たちが信じられません(笑)
↓モエレの写真 面白いですね~^^
ポメ会 楽しみにしてま~す♪
Posted by ミッキーママ at 2010年01月09日 10:45
どーもー!
確かに透明度の高い支笏湖などで漕いでるとまるで空中を浮遊してる
みたいで怖いです。(私は)
出来るだけ岸側を漕ぐようにしてますが、釣り人がいると大きく迂回しなくては
いけない為、怖いです。(私は)
よってアウトリガー(転覆防止浮き輪)を装備・・・。
ファルトはこの浮力体が内部に装備済み、よって安定感抜群。
カヌー・・・私のタイプ。
カヤック・・・うーるまんさんのタイプ。
ファルトボート・・・ゴンベさんのタイプ。
カヤックはカヌーと呼べますが、カヌーはカヤックと呼べません。
すこしややこしいですが・・・。
一度みなさんのを試乗させてもらうといいですよ。
ちなみに私は高速道路の運転が死ぬほどキライです。(笑)
確かに透明度の高い支笏湖などで漕いでるとまるで空中を浮遊してる
みたいで怖いです。(私は)
出来るだけ岸側を漕ぐようにしてますが、釣り人がいると大きく迂回しなくては
いけない為、怖いです。(私は)
よってアウトリガー(転覆防止浮き輪)を装備・・・。
ファルトはこの浮力体が内部に装備済み、よって安定感抜群。
カヌー・・・私のタイプ。
カヤック・・・うーるまんさんのタイプ。
ファルトボート・・・ゴンベさんのタイプ。
カヤックはカヌーと呼べますが、カヌーはカヤックと呼べません。
すこしややこしいですが・・・。
一度みなさんのを試乗させてもらうといいですよ。
ちなみに私は高速道路の運転が死ぬほどキライです。(笑)
Posted by タンタカ at 2010年01月09日 11:31
良いお天気ですねぇ~・・・って自宅ですけど(-_-;)
「なんとかなるんじゃない?」・・・なります。^_^;
手間は確かにかかりますが、ワンコを乗せて朱鞠内湖の奥を探訪・・・とか
支笏湖の水の透明さにビックリしたり
大人の自分の中にこんなコーフン要素があったんだなーって驚いたり
「女子部」もありますし、他の船と一緒に浮かんでいる分には恐怖感は少ないと思います。
ウチのような折りたたみの船は手間かかるんですよね。
これが結構しんどいですし、ライフジャケットとか嵩張るモノも増えますから
車の中はパンパンです。でも「なんとかなります」よ♪
ワタシ、全く泳げません。もし溺れたら潔く水死します。
顔に水がつくのも嫌ですけど、漕ぎが楽しいですよ。
試乗してくださいネ♪
凄腕セールスマンを揃えてお待ちしております。。。
「なんとかなるんじゃない?」・・・なります。^_^;
手間は確かにかかりますが、ワンコを乗せて朱鞠内湖の奥を探訪・・・とか
支笏湖の水の透明さにビックリしたり
大人の自分の中にこんなコーフン要素があったんだなーって驚いたり
「女子部」もありますし、他の船と一緒に浮かんでいる分には恐怖感は少ないと思います。
ウチのような折りたたみの船は手間かかるんですよね。
これが結構しんどいですし、ライフジャケットとか嵩張るモノも増えますから
車の中はパンパンです。でも「なんとかなります」よ♪
ワタシ、全く泳げません。もし溺れたら潔く水死します。
顔に水がつくのも嫌ですけど、漕ぎが楽しいですよ。
試乗してくださいネ♪
凄腕セールスマンを揃えてお待ちしております。。。
Posted by ゴンベ at 2010年01月09日 12:49
こうやってFUUちゃんみたいに、カワユク遊んでくれたら良いのに。。。
我が家も破壊系なので、せっかくのラムネの容器が台無しでしょう!
ウチの夫も高いところはダメです。。。
遊園地とかの乗り物も弱虫で、結婚してから行けてません(゜ーÅ) ホロリ
ボートは大丈夫みたいだけど(笑)
微妙にダメな種類が違うんですね~
私は奥さんみたいに、アレコレやってみたいんですけどね♪
我が家も破壊系なので、せっかくのラムネの容器が台無しでしょう!
ウチの夫も高いところはダメです。。。
遊園地とかの乗り物も弱虫で、結婚してから行けてません(゜ーÅ) ホロリ
ボートは大丈夫みたいだけど(笑)
微妙にダメな種類が違うんですね~
私は奥さんみたいに、アレコレやってみたいんですけどね♪
Posted by まつき at 2010年01月09日 21:56
guitarbirdさん。
こんばんは。
一度、遊ぶかなーと思って上げたんですが、
思いのほか気に入っていただきまして(笑)。
何が嬉しいのか分かりませんが、一番のお気に入りです。
落ちそうな状況ってのも分かりますよー。
高いところで揺れたりしたら、動けなくなります(笑)。
船はどうなんだろう...?
実は大きな船って経験したことないんですよ。
湖の遊覧船ならOKなんですけど(笑)。
こんばんは。
一度、遊ぶかなーと思って上げたんですが、
思いのほか気に入っていただきまして(笑)。
何が嬉しいのか分かりませんが、一番のお気に入りです。
落ちそうな状況ってのも分かりますよー。
高いところで揺れたりしたら、動けなくなります(笑)。
船はどうなんだろう...?
実は大きな船って経験したことないんですよ。
湖の遊覧船ならOKなんですけど(笑)。
Posted by tanaami at 2010年01月09日 23:50
nokko&まぁくんさん。
こんばんは。
>男性って
あ。そうなんですか。それは知らなかった。
子供のころから駄目だったんですよねー。
子供の遊びって、高いところが多いじゃないですか。
嫌だったな~(笑)。
ラムネは好きなんで、いくらでも食べますけど、
キリがないんですよね(笑)。
そらに渡ると、1時間程度で破壊しちゃうもんで(笑)。
こんばんは。
>男性って
あ。そうなんですか。それは知らなかった。
子供のころから駄目だったんですよねー。
子供の遊びって、高いところが多いじゃないですか。
嫌だったな~(笑)。
ラムネは好きなんで、いくらでも食べますけど、
キリがないんですよね(笑)。
そらに渡ると、1時間程度で破壊しちゃうもんで(笑)。
Posted by tanaami at 2010年01月09日 23:54
うーるまんさん。
こんばんは。
高いところで仕事をしている方って尊敬します。
よくもまあ、あんなところで...(笑)。
カヤック...いや、私はパスしたいんですけど(笑)。
いっぱり怖いよー。
ハイエースとカヤックってセットなんですか(笑)。
こんばんは。
高いところで仕事をしている方って尊敬します。
よくもまあ、あんなところで...(笑)。
カヤック...いや、私はパスしたいんですけど(笑)。
いっぱり怖いよー。
ハイエースとカヤックってセットなんですか(笑)。
Posted by tanaami at 2010年01月09日 23:57
ミッキーママさん。
こんばんは。
FUUにラムネを与えると、1日中カミカミしています(笑)。
なんか、ツボなんですかね。
そらが来てから、ラムネがもらえないので
ちょっと可哀想なんですけどね。
泳げない方にとってみれば、
あの状況って恐怖ですよねー。
でも、泳げなくてもやられている方も居るようなので
やってみては?(笑)
ポメ会開催の際には、よろしくお願いします。
こんばんは。
FUUにラムネを与えると、1日中カミカミしています(笑)。
なんか、ツボなんですかね。
そらが来てから、ラムネがもらえないので
ちょっと可哀想なんですけどね。
泳げない方にとってみれば、
あの状況って恐怖ですよねー。
でも、泳げなくてもやられている方も居るようなので
やってみては?(笑)
ポメ会開催の際には、よろしくお願いします。
Posted by tanaami at 2010年01月10日 00:01
タンタカさん。
こんばんは。
あれ。タンタカさんもダメなんですか。
OKな方だとばっかり思ってました。
アウトリガーってやつがあれば安心なんですか?。
カヌーやらカヤックやら、
ネットで色々と調べても明確な答えが無く...
全く違いが分かりません(笑)。
違いが分からないので、何が良いのかも分からないし...
試乗させてもらえれば嬉しいです。
あ。試乗は奥さんがしますんで(笑)。
こんばんは。
あれ。タンタカさんもダメなんですか。
OKな方だとばっかり思ってました。
アウトリガーってやつがあれば安心なんですか?。
カヌーやらカヤックやら、
ネットで色々と調べても明確な答えが無く...
全く違いが分かりません(笑)。
違いが分からないので、何が良いのかも分からないし...
試乗させてもらえれば嬉しいです。
あ。試乗は奥さんがしますんで(笑)。
Posted by tanaami at 2010年01月10日 00:06
ゴンベさん。
こんばんは。
なんとかなるんですか(笑)。
いや。確かにやってみたら楽しいんだと思うんですよ。
違った景色が見られるでしょうし、
やってみたい気持ちは十二分にあるんですけど...
やっぱり...怖い(笑)。
そうですよねー。
車載の問題もあるし...
まあ、これは確かに何とかなると思いますが(笑)。
是非、試乗させてください。←奥さんが(笑)
よろしくお願いします。
こんばんは。
なんとかなるんですか(笑)。
いや。確かにやってみたら楽しいんだと思うんですよ。
違った景色が見られるでしょうし、
やってみたい気持ちは十二分にあるんですけど...
やっぱり...怖い(笑)。
そうですよねー。
車載の問題もあるし...
まあ、これは確かに何とかなると思いますが(笑)。
是非、試乗させてください。←奥さんが(笑)
よろしくお願いします。
Posted by tanaami at 2010年01月10日 00:11
まつきさん。
こんばんは。
FUUは口も小さいし、顎の力も弱いようで、
おもちゃ系のもちは非常に長いのですが、
一方、そらはって感じでして(笑)。
せっかくのおもちゃ、何でも壊しちゃうんですよねー。
そら的にはそれが楽しいのでしょうけど。
FUUがちょっと可哀想(笑)。
あ。私も遊園地駄目です。
ディズニーランドも苦手で。
私って高いところが駄目で、且つ乗り物よりしやすい方なんです。
何時も、奥さんに「つまらん」と怒られます(笑)。
こんばんは。
FUUは口も小さいし、顎の力も弱いようで、
おもちゃ系のもちは非常に長いのですが、
一方、そらはって感じでして(笑)。
せっかくのおもちゃ、何でも壊しちゃうんですよねー。
そら的にはそれが楽しいのでしょうけど。
FUUがちょっと可哀想(笑)。
あ。私も遊園地駄目です。
ディズニーランドも苦手で。
私って高いところが駄目で、且つ乗り物よりしやすい方なんです。
何時も、奥さんに「つまらん」と怒られます(笑)。
Posted by tanaami at 2010年01月10日 00:16
はじめまして。
カヌーとカヤックの違いですが、物の本によると
カヌー:シングルブレードパドル(水かきが片側のみ)で漕ぐ
カヤック:ダブルブレードパドル(水かきが両側に付いている)で漕ぐ
と分類されています。
ウチのカミさんも泳げないんですけど楽しんでますよ。
カヌーとカヤックの違いですが、物の本によると
カヌー:シングルブレードパドル(水かきが片側のみ)で漕ぐ
カヤック:ダブルブレードパドル(水かきが両側に付いている)で漕ぐ
と分類されています。
ウチのカミさんも泳げないんですけど楽しんでますよ。
Posted by 車中泊
at 2010年01月10日 07:59

ラムネ。。
そうですよね。ラムネ食べるって、ラムネね。
何を思ったか、飲む方のラムネと勘違い。
あれ、瓶でした。そうでした。
食うって?と暫く考えちゃった(笑)
tanaamiさんてそうなんだぁ。
へぇ。意外。
私も、若干高い所ニガテかも。
ボートとか確かにコワイかも。
海底の見えるボートとかあるじゃないですか。
あれ、マジコワイです。
心臓バフバフ。
でも、スキューバダイビングのライセンスは持ってます。
海底に入っちゃうと、潜る過程は怖くない。
で、気付いたのです。ボートから見える海底って
高さを感じるんですよね~。
だからコワイのだと。
なので、シュノーケリングは怖かったり。
まぁつまり。ボート系は怖くても
潜ってみれば?て事です(笑)
ま、何の解決にもなりませんが(*≧m≦)=3
そうですよね。ラムネ食べるって、ラムネね。
何を思ったか、飲む方のラムネと勘違い。
あれ、瓶でした。そうでした。
食うって?と暫く考えちゃった(笑)
tanaamiさんてそうなんだぁ。
へぇ。意外。
私も、若干高い所ニガテかも。
ボートとか確かにコワイかも。
海底の見えるボートとかあるじゃないですか。
あれ、マジコワイです。
心臓バフバフ。
でも、スキューバダイビングのライセンスは持ってます。
海底に入っちゃうと、潜る過程は怖くない。
で、気付いたのです。ボートから見える海底って
高さを感じるんですよね~。
だからコワイのだと。
なので、シュノーケリングは怖かったり。
まぁつまり。ボート系は怖くても
潜ってみれば?て事です(笑)
ま、何の解決にもなりませんが(*≧m≦)=3
Posted by pompog at 2010年01月11日 20:26
車中泊さん。
こんばんは。
はじめまして。
お返事が遅れてスミマセン。
へぇー。
と言うことは、船の形状や性能等にかかわらず、
パドルによって分類されるってことなんですか...
よくカナディアンカヌーってネット上とかで拝見するんですが
あれもパドルによってはカヤックって言っていいんでしょうかね?
でも、名前がカナディアンカヌーだけど(笑)。
こんばんは。
はじめまして。
お返事が遅れてスミマセン。
へぇー。
と言うことは、船の形状や性能等にかかわらず、
パドルによって分類されるってことなんですか...
よくカナディアンカヌーってネット上とかで拝見するんですが
あれもパドルによってはカヤックって言っていいんでしょうかね?
でも、名前がカナディアンカヌーだけど(笑)。
Posted by tanaami at 2010年01月13日 21:36
pompogさん。
こんばんは。
お返事が遅れてスミマセン。
そうです。紛らわしくてスミマセン(笑)。
おやつのラムネ。
そらなら瓶のほうでも破壊しそうですけど(笑)。
スキューバダイビングのライセンスもってるんですかー。
すごいなー。楽しいんでしょうねー。
高さを感じるから怖い。その通りです。
私もプールや背の立つ辺りの海であれば、
平気で泳ぎますから。
溺れるなど水が怖い系では無く、明らかに高所に対する
怖さです。
水の上から落ちる事は無いことは
分かってるんですけどね(笑)。
こんばんは。
お返事が遅れてスミマセン。
そうです。紛らわしくてスミマセン(笑)。
おやつのラムネ。
そらなら瓶のほうでも破壊しそうですけど(笑)。
スキューバダイビングのライセンスもってるんですかー。
すごいなー。楽しいんでしょうねー。
高さを感じるから怖い。その通りです。
私もプールや背の立つ辺りの海であれば、
平気で泳ぎますから。
溺れるなど水が怖い系では無く、明らかに高所に対する
怖さです。
水の上から落ちる事は無いことは
分かってるんですけどね(笑)。
Posted by tanaami at 2010年01月13日 21:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。