2010年02月28日
蘇生
状況は、
台風の目。
はい。
一応、仕事がひと段落。
で、
何時以来だ。
ウェルカム連休。
昨日は爆睡祭りで目が腐りました。
更には寝過ぎたせいか若干片頭痛。
とは言え、
蘇生。
ようやく、
ブログを更新する気力が湧いてまいりました。
暫し更新もできず、皆さまのところにお伺いも出来ず、
スミマセンでした。
ここ最近は、
パソコンを立ち上げるものの、
思考能力は昆虫並み。
立ち上げたは良いけど、
なんか急に面倒になり、そのままシャットダウン。
さようなら状態でしたんで。
とは言っても。
束の間の休日。
この状況も一瞬で終了。
明日よりまた怒涛の仕事がまっております。
今年度中は、
この状況が続くと思われ。←死ぬ
で、
更新していない間、
何があったかというと。
また太りました。
だってさー。
深夜に帰宅して、メシ食って寝てりゃ、
そら太りますわ。
あ。
そんなことは
どーでもよく。
2月21日。
ポメ会開催。
今回はウチの奥さんが主催。
でさー。
行ってみたら誰も居なくて、
参加はFUUとそらのみ...
なんてことはなく、

皆さま、ご参加頂き有難うございました。
いやいや。
本気で恐れてたんですよ。
誰も来なかったらどうしようって...
で、
今回どーでしたかね。
天気も良かったし。
ワンコも外のランで走りまくりだったし。
一応は成功だったかと思ってるんですが。
問題は場所か。
この規模だと、
もう少し広い方が良いですよね。
ただ、
天候に左右されないという点で、

ここは最適。
で、
集合時間前には到着したんだけど、
誰が最初に来て、次が誰とか、
忘却の彼方。
ので、
写真撮影の順に参加者のご紹介。

これポポロンちゃんです。
柱の陰からニコニコ。

ビビりが表情に表れているピノくん。
常に気配を消してました。
あ。

このアホ顔はウチのそらです。
相変わらず、

近寄んなよ的顔のあづきちゃん。
アンアン吠えるのですが、
声が小さいくて可愛いなー。

鞄が落ち着くビッツくん。
自分から鞄に入るなんて偉い!

正面から写真を撮らせてくれなかった刹那ちゃん。
なんでかなー。
カメラを向けると必ず横を向かれてしまう。
で、
この頃には皆さん集合←pompogさん遅刻(笑)
まずはメシ。
ってことで席に付きましょう。
我が家のお隣に座ったのが、

風格漂うぐりくん。
何事にも動じないって顔ですなー。

一方、エヘ顔ぐらちゃん。
恐らく、隣のチンピラそらが気になって
落ちつけないのでしょう。
遅れて登場、

モコゴロゆずちゃん。
相変わらず、みんなかわゆい。
ゆずちゃんも慣れてきたのかな。
何時ものぷるぷる状態ではなかったような。

風太くんはママさんに抱っこされて
リラックスしているように見えました。
んで、
我が家が座ったテーブルは

こんな感じ。
見渡す限りポメ。
あっちゃもポメ。
こっちゃもポメ。
なんですが、
違うテーブルにも
ポメがわらわらしていまして。
皆さん食事中のなかウロウロするのもと思い、

望遠レンズで盗撮。
ピース君とポン太君。
あれ。
ココちゃんの写真がない...

レオン君。
今回、お初でしたよねー。
全く遊べなかったの残念。
一応、

FUUもおります。
あ。
ポロ&こびんちゃんの写真も無い。
なんで撮って無いんだろう...←ランでの写真はあるんですけどね
さて。
食事も終わりまして、
そろそろランへ移動となりますが、
長いんで次回。←何時になることやら
あ。
また、写真共有させて頂きます。
皆さまも協力宜しくお願いします。
が、
そこまで作業が追い付いておりません。
準備でき次第、この場で周知いたします。
台風の目。
はい。
一応、仕事がひと段落。
で、
何時以来だ。
ウェルカム連休。
昨日は爆睡祭りで目が腐りました。
更には寝過ぎたせいか若干片頭痛。
とは言え、
蘇生。
ようやく、
ブログを更新する気力が湧いてまいりました。
暫し更新もできず、皆さまのところにお伺いも出来ず、
スミマセンでした。
ここ最近は、
パソコンを立ち上げるものの、
思考能力は昆虫並み。
立ち上げたは良いけど、
なんか急に面倒になり、そのままシャットダウン。
さようなら状態でしたんで。
とは言っても。
束の間の休日。
この状況も一瞬で終了。
明日よりまた怒涛の仕事がまっております。
今年度中は、
この状況が続くと思われ。←死ぬ
で、
更新していない間、
何があったかというと。
また太りました。
だってさー。
深夜に帰宅して、メシ食って寝てりゃ、
そら太りますわ。
あ。
そんなことは
どーでもよく。
2月21日。
ポメ会開催。
今回はウチの奥さんが主催。
でさー。
行ってみたら誰も居なくて、
参加はFUUとそらのみ...
なんてことはなく、
皆さま、ご参加頂き有難うございました。
いやいや。
本気で恐れてたんですよ。
誰も来なかったらどうしようって...
で、
今回どーでしたかね。
天気も良かったし。
ワンコも外のランで走りまくりだったし。
一応は成功だったかと思ってるんですが。
問題は場所か。
この規模だと、
もう少し広い方が良いですよね。
ただ、
天候に左右されないという点で、
ここは最適。
で、
集合時間前には到着したんだけど、
誰が最初に来て、次が誰とか、
忘却の彼方。
ので、
写真撮影の順に参加者のご紹介。
これポポロンちゃんです。
柱の陰からニコニコ。
ビビりが表情に表れているピノくん。
常に気配を消してました。
あ。
このアホ顔はウチのそらです。
相変わらず、
近寄んなよ的顔のあづきちゃん。
アンアン吠えるのですが、
声が小さいくて可愛いなー。
鞄が落ち着くビッツくん。
自分から鞄に入るなんて偉い!
正面から写真を撮らせてくれなかった刹那ちゃん。
なんでかなー。
カメラを向けると必ず横を向かれてしまう。
で、
この頃には皆さん集合←pompogさん遅刻(笑)
まずはメシ。
ってことで席に付きましょう。
我が家のお隣に座ったのが、
風格漂うぐりくん。
何事にも動じないって顔ですなー。
一方、エヘ顔ぐらちゃん。
恐らく、隣のチンピラそらが気になって
落ちつけないのでしょう。
遅れて登場、
モコゴロゆずちゃん。
相変わらず、みんなかわゆい。
ゆずちゃんも慣れてきたのかな。
何時ものぷるぷる状態ではなかったような。
風太くんはママさんに抱っこされて
リラックスしているように見えました。
んで、
我が家が座ったテーブルは
こんな感じ。
見渡す限りポメ。
あっちゃもポメ。
こっちゃもポメ。
なんですが、
違うテーブルにも
ポメがわらわらしていまして。
皆さん食事中のなかウロウロするのもと思い、
望遠レンズで盗撮。
ピース君とポン太君。
あれ。
ココちゃんの写真がない...
レオン君。
今回、お初でしたよねー。
全く遊べなかったの残念。
一応、
FUUもおります。
あ。
ポロ&こびんちゃんの写真も無い。
なんで撮って無いんだろう...←ランでの写真はあるんですけどね
さて。
食事も終わりまして、
そろそろランへ移動となりますが、
長いんで次回。←何時になることやら
あ。
また、写真共有させて頂きます。
皆さまも協力宜しくお願いします。
が、
そこまで作業が追い付いておりません。
準備でき次第、この場で周知いたします。
2010年02月15日
記録
知ってました?
大変ですよ。奥さん。
ああ。いや。
私は予想してましたけどね。
なんと。
セブンイレブンで
ひな祭りケーキとして『かまくら』が販売されます。
ん。
んだよ。
大事件じゃん。←キレ気味
クリスマス以来のご対面だよ。
これ逃したら、
次はクリスマスだよ。
ので、
余裕で2ホール発注。
よろしくメカドック。
さて。
ここ最近。
更新スピードが落ち、コメへの返事も遅れ、
皆さまのところへお伺いすることもできず。
いやー。まいったなー。
それもこれも、
供給過多の仕事がですよ。
私のささやかな自由時間も奪っていきまして。
ついでに気力と体力も吸収され。
ブログ?
超ウゼー的様相で御座いました。
で、本日、←既に昨日
ようやく連続出勤記録が途絶えました。←休みねーし。
ので、
爆睡祭りの開催。
土曜は確か深夜0時くらいに寝たのですが、
翌日の起床は11時。
取り急ぎ、ワンコにご飯をあげて、
私も朝飯だか昼飯だか分らんものを食いまして。
腹も膨れたので、
13時。
昼寝。
17時頃起床。
その後も、動く気にもならずベットでうだうだ。←ほぼ寝たきり
そんなに疲れているとは思ってなかったのですが、
まーそれなりに疲労が溜っていたのでしょう。
ということで、
職場と自宅を往復するのみの生活だったため、
ネタになるようなことは一切ナッシング。
一方で、
奥さんは活動的。

雪祭り。
開催していたのは知ってましたが、
完全に意識から外れてました。
寒いってのもあるし。
なんつっても
札幌のベテランだし。
今更さーって感じ。

ちょろさーん。
見てきたようですよ。←奥さんが
可愛く出来ましたねー。
市民雪像って、当然かもしれませんが素人が作るため←玄人っているのか?
結構、デッサンが狂ってるものもあるんですけど、
いやいや。なかなか素晴らしい。
他には、

以前の同僚と食事してきた模様。←奥さんが
で、
撮ってきた写真。
これ1枚なんだけど。
魚。
皿の端に寄りすぎ。

つぼみさん家でのケーキバイキング。
この日は祝日。
なんとかしようと試みたのですが、
あがいた揚句仕事。
行きたかったなー。

ワンコにも会いたかった。
ところで。
この仔は誰だ。
まだ顔見ても区別がつかん。
つぼみさん。ゆりりんさん。その他参加の皆さま。
奥さんと娘がご迷惑をおかけしました。
ありがとうございました。
今度は私を呼んで下さい。
以上。
ここ最近の奥さんの活動記録でした。
そして、
久しぶりの休日も終了。
大変ですよ。奥さん。
ああ。いや。
私は予想してましたけどね。
なんと。
セブンイレブンで
ひな祭りケーキとして『かまくら』が販売されます。
ん。
んだよ。
大事件じゃん。←キレ気味
クリスマス以来のご対面だよ。
これ逃したら、
次はクリスマスだよ。
ので、
余裕で2ホール発注。
よろしくメカドック。
さて。
ここ最近。
更新スピードが落ち、コメへの返事も遅れ、
皆さまのところへお伺いすることもできず。
いやー。まいったなー。
それもこれも、
供給過多の仕事がですよ。
私のささやかな自由時間も奪っていきまして。
ついでに気力と体力も吸収され。
ブログ?
超ウゼー的様相で御座いました。
で、本日、←既に昨日
ようやく連続出勤記録が途絶えました。←休みねーし。
ので、
爆睡祭りの開催。
土曜は確か深夜0時くらいに寝たのですが、
翌日の起床は11時。
取り急ぎ、ワンコにご飯をあげて、
私も朝飯だか昼飯だか分らんものを食いまして。
腹も膨れたので、
13時。
昼寝。
17時頃起床。
その後も、動く気にもならずベットでうだうだ。←ほぼ寝たきり
そんなに疲れているとは思ってなかったのですが、
まーそれなりに疲労が溜っていたのでしょう。
ということで、
職場と自宅を往復するのみの生活だったため、
ネタになるようなことは一切ナッシング。
一方で、
奥さんは活動的。
雪祭り。
開催していたのは知ってましたが、
完全に意識から外れてました。
寒いってのもあるし。
なんつっても
札幌のベテランだし。
今更さーって感じ。
ちょろさーん。
見てきたようですよ。←奥さんが
可愛く出来ましたねー。
市民雪像って、当然かもしれませんが素人が作るため←玄人っているのか?
結構、デッサンが狂ってるものもあるんですけど、
いやいや。なかなか素晴らしい。
他には、
以前の同僚と食事してきた模様。←奥さんが
で、
撮ってきた写真。
これ1枚なんだけど。
魚。
皿の端に寄りすぎ。
つぼみさん家でのケーキバイキング。
この日は祝日。
なんとかしようと試みたのですが、
あがいた揚句仕事。
行きたかったなー。
ワンコにも会いたかった。
ところで。
この仔は誰だ。
まだ顔見ても区別がつかん。
つぼみさん。ゆりりんさん。その他参加の皆さま。
奥さんと娘がご迷惑をおかけしました。
ありがとうございました。
今度は私を呼んで下さい。
以上。
ここ最近の奥さんの活動記録でした。
そして、
久しぶりの休日も終了。
2010年02月09日
流血
みなさーーん。
飼い犬に手を噛まれてるぅ?
いやいや。
諺とかじゃなくてさー。
リアルで。
何時からでしたっけ?
ワンコが飼い主を噛んで良いことになったのって。
政権変わってから?
「今後、気に入らないことがあった場合は、
飼い主であっても噛んで良いこととなりました」
可決。
故に、
手、血だらけ。
うーん。
パッと見、土曜サスペンス風。
あまり見慣れない女優が悲鳴あげてるレベルかね。
あのね。
噛む際の本気度。
「ちょっと怯えてただけなんだよね・・・」
ってレベル超過。
ワンコ肩にのせてクルクル回れねーし。
むしろ落ちるから。
どちらかと言うと、遠心力で飛んでくから。
蟲笛とか使えねーし。
あ。
蟲で連想。
江戸川乱歩の作品で「蟲」という短篇小説があるんですけど。
どちらかと言えば猟奇・耽美系の作品でして、乱歩の短篇で一番好きな作品です。
で、物語の後半で、2行くらいに渡り
「蟲蟲蟲蟲・・・・・・・・・・・・・・・・」と、
「蟲」という漢字が並ぶ描写があるのですが。
もう、この2行のために、この作品書いたんだろうね。
と思わせるほど、視覚に訴える効果がバツグン。
一瞬、背筋が凍るというか、鳥肌立ちましたもん。
これって、現代表記の「虫」じゃ効果半減なんだろうなー。
で、
話を戻しまして。
この状況ってどうなんだろう。
一般的なのかなー。
甘噛みじゃなくて、本気なんですよね。
ワンコが「自分の物」と思っている物を取り上げた時に、
このような状況になります。
あ。ちなみにそらね。
FUUも怒って噛んだりしますが、
本気噛みすることは滅多にありません。
なんとか改善したいんですけど。
さて、
話は変わりまして。
身に覚えのないタイミングで、

荷物到着。
なんじゃらほいと送り主を見ると、
あれま。
ちま。さんからじゃないですか。
最近すっかりご無沙汰しておりまして。
中をあけると、

お手紙とワンコへの貢物。
わざわざすまないねー。
「ケンカしないように」とのことですが。
大丈夫。
そらがFUUから奪って、
それで終わりですから(笑)。
FUUも遊びたいみたいですが、
何時もそらに強奪されるんですよねー。
若干、FUUが不憫。
ちま。さんありがとうございました。
飼い犬に手を噛まれてるぅ?
いやいや。
諺とかじゃなくてさー。
リアルで。
何時からでしたっけ?
ワンコが飼い主を噛んで良いことになったのって。
政権変わってから?
「今後、気に入らないことがあった場合は、
飼い主であっても噛んで良いこととなりました」
可決。
故に、
手、血だらけ。
うーん。
パッと見、土曜サスペンス風。
あまり見慣れない女優が悲鳴あげてるレベルかね。
あのね。
噛む際の本気度。
「ちょっと怯えてただけなんだよね・・・」
ってレベル超過。
ワンコ肩にのせてクルクル回れねーし。
むしろ落ちるから。
どちらかと言うと、遠心力で飛んでくから。
蟲笛とか使えねーし。
あ。
蟲で連想。
江戸川乱歩の作品で「蟲」という短篇小説があるんですけど。
どちらかと言えば猟奇・耽美系の作品でして、乱歩の短篇で一番好きな作品です。
で、物語の後半で、2行くらいに渡り
「蟲蟲蟲蟲・・・・・・・・・・・・・・・・」と、
「蟲」という漢字が並ぶ描写があるのですが。
もう、この2行のために、この作品書いたんだろうね。
と思わせるほど、視覚に訴える効果がバツグン。
一瞬、背筋が凍るというか、鳥肌立ちましたもん。
これって、現代表記の「虫」じゃ効果半減なんだろうなー。
で、
話を戻しまして。
この状況ってどうなんだろう。
一般的なのかなー。
甘噛みじゃなくて、本気なんですよね。
ワンコが「自分の物」と思っている物を取り上げた時に、
このような状況になります。
あ。ちなみにそらね。
FUUも怒って噛んだりしますが、
本気噛みすることは滅多にありません。
なんとか改善したいんですけど。
さて、
話は変わりまして。
身に覚えのないタイミングで、
荷物到着。
なんじゃらほいと送り主を見ると、
あれま。
ちま。さんからじゃないですか。
最近すっかりご無沙汰しておりまして。
中をあけると、
お手紙とワンコへの貢物。
わざわざすまないねー。
「ケンカしないように」とのことですが。
大丈夫。
そらがFUUから奪って、
それで終わりですから(笑)。
FUUも遊びたいみたいですが、
何時もそらに強奪されるんですよねー。
若干、FUUが不憫。
ちま。さんありがとうございました。
2010年02月05日
何時
≪更なる連絡事項≫
ポメ会参加予定の皆さまへ。
場所は2階を予約しております。お店には「ポメオフです」と伝えています。
詳細は前々回記事。
---------------------------------------------------------------------------
い~つの~こと~だか~♪
何時でしたっけ...
仕事が忙しい時期に突入したことをお知らせしたのって。
で、ですね。
ここ最近、忙しさが出世魚ばりに成長。
ピチピチしてるよー。どー奥さん。
と大和田獏に似た魚屋に声を掛けられる勢い。
あのね。
休日が未知の天体に吸収されてまして。
ヤマトとかに助けを求めたいんですけど、
あいつらメーテルにいかれポンチ。
波動砲を撃つ気、さらさらヘアー。
目減りする休日を寂しく見守る飛馬姉。
ということで、最近休みナッシング。
で、
更なる展開。
まだまだこれからよ♪
何てセリフに騙された男子中学生が妙な期待を抱いておりますが、
方向感は
え。なんで俺縛られてんの?
いや、ムチとか聞いてないし...的な様相。
恐らく徹夜による業務が頻発。
徹夜って...眠いよね。←当たり前
っていうか、
これって労基署ネタか。
いずれその辺で倒れてますんで。
行き倒れ風に。
その際にはその辺にある棒で突っついてください。
飛び起きて、
リキラリアート。
あ。
ポメ会の日は会社爆破してでも
休みますけどね。
い~つの~こと~だか~
思い出してご~らん♪
ってもさ。
・・・無理。
全く思い出せませんが、
バイキングに行ったようですよ。

写真あるし。
間違いなく食べたんでしょうね。
焼肉をメインとしたバイキングなんですが、
他にもいろんな美味しい食べ物が御座いまして、
当然、デザートなんぞも充実。
そんな中、

カニ。
こちらも食べ放題で御座います。
が、
そんなにカニばかり食ってらんないしさ...
肉もあるのに...
ということで、
たらふく食ったんですが、
食べたいものが多過ぎて、すべて食べられない。
食べ放題なのに食べられない。
外付けの胃って売って無いのか。
USBで接続できる奴。
なんか釈然とせず帰宅。
い~つの~こと~だか~♪
覚えてますよ。
だって娘の誕生日。
覚えてなかったら、
ただではすまんでしょう。
娘の希望で、

ピザハット。
ピザと言えばコストコだったので、
宅配ものは久しぶり。
ん。
宅配...ってさ
出前と何が違うんだろう...
と、半分寝ながら書いた文章をここまで読み返したんですが...
訳わからん...
コメ入れずれ~(笑)。
でも、このままUPするもんね!
ポメ会参加予定の皆さまへ。
場所は2階を予約しております。お店には「ポメオフです」と伝えています。
詳細は前々回記事。
---------------------------------------------------------------------------
い~つの~こと~だか~♪
何時でしたっけ...
仕事が忙しい時期に突入したことをお知らせしたのって。
で、ですね。
ここ最近、忙しさが出世魚ばりに成長。
ピチピチしてるよー。どー奥さん。
と大和田獏に似た魚屋に声を掛けられる勢い。
あのね。
休日が未知の天体に吸収されてまして。
ヤマトとかに助けを求めたいんですけど、
あいつらメーテルにいかれポンチ。
波動砲を撃つ気、さらさらヘアー。
目減りする休日を寂しく見守る飛馬姉。
ということで、最近休みナッシング。
で、
更なる展開。
まだまだこれからよ♪
何てセリフに騙された男子中学生が妙な期待を抱いておりますが、
方向感は
え。なんで俺縛られてんの?
いや、ムチとか聞いてないし...的な様相。
恐らく徹夜による業務が頻発。
徹夜って...眠いよね。←当たり前
っていうか、
これって労基署ネタか。
いずれその辺で倒れてますんで。
行き倒れ風に。
その際にはその辺にある棒で突っついてください。
飛び起きて、
リキラリアート。
あ。
ポメ会の日は会社爆破してでも
休みますけどね。
い~つの~こと~だか~
思い出してご~らん♪
ってもさ。
・・・無理。
全く思い出せませんが、
バイキングに行ったようですよ。
写真あるし。
間違いなく食べたんでしょうね。
焼肉をメインとしたバイキングなんですが、
他にもいろんな美味しい食べ物が御座いまして、
当然、デザートなんぞも充実。
そんな中、
カニ。
こちらも食べ放題で御座います。
が、
そんなにカニばかり食ってらんないしさ...
肉もあるのに...
ということで、
たらふく食ったんですが、
食べたいものが多過ぎて、すべて食べられない。
食べ放題なのに食べられない。
外付けの胃って売って無いのか。
USBで接続できる奴。
なんか釈然とせず帰宅。
い~つの~こと~だか~♪
覚えてますよ。
だって娘の誕生日。
覚えてなかったら、
ただではすまんでしょう。
娘の希望で、
ピザハット。
ピザと言えばコストコだったので、
宅配ものは久しぶり。
ん。
宅配...ってさ
出前と何が違うんだろう...
と、半分寝ながら書いた文章をここまで読み返したんですが...
訳わからん...
コメ入れずれ~(笑)。
でも、このままUPするもんね!