ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年01月31日

恒例

≪連絡事項≫
前回記事でポメ会開催のご案内をしております。
参加ご希望の方はご一読をお願いします。




先日、

この時期恒例の、



人間ドックを受診してまいりまして。

鼻から胃カメラを突っ込まれまして。←口はムリ

医療現場にもレフリーの必要性を感じました。


ボディーランゲージで、
ギブって訴えたんだけど。

ギブを表す表現って世界共通だと思うんだけど。

あいつ、

通じねえ。
通じてねえ。

勢いを増して、鼻に突っ込んだカメラをグリグリ回してるし。

なんか、カメラを持つ手があり得ない方向にねじれてるし。

まわし過ぎじゃね。それ。

カメラ抜いた後も、
ちょっと油断すると大量の鼻水が...

いや、鼻水ってレベルじゃないな。

鼻から放水。


ということで、

鼻つっぺしながらの生還。


で、胃カメラ終了後ということで、
かなりの空腹。

ので、

これまた恒例となっております、



ドックランへ。

腹減りマンボの二人。

まずは食事です。

奥さんは、



なんだっけ...

なんか最近、食べ物の名称って、
カタカナが増えてきてませんかね。

覚えらんねーよ。

よって命名。←見た目で

洋風カツ丼。←なんかそれっぽくね。

ああ。でも見た目重視でいけば、
カツカレーでいいや。


私は、



カレーうどん。


焼肉屋とか行ったら、紙で出来たエプロンとか出てきますけど、
あれって使います?

私は焼肉の時に使ったこと無いんですけど。

むしろこっちに必要じゃね?

食べ終わった後、
服が黄色い水玉模様になっております。


では、ランに移動しますか。



さて、当然のことなから、
皆一緒に暮らしている家族でございます。

なのに、

そこまで争う?

なんか。

相続争い?犬神家?



そらがFUUに飛びかかろうとしているのですが、
FUU怯えてます?



一応は反撃しているのですが、



体当たりされちゃあ~ね。



FUUも嫌なんだろうな~。



でも、全般に楽しそうだし。



たまには、
仲良さそうだし。

いいのかね。



ランには雪だるまがありました。  


Posted by tanaami at 18:12Comments(12)ドックラン日記

2010年01月28日

告知

やるよー。

ポメ会。



前回開催からそれほど経過しておりませんが、

ワンコに埋もれたい皆様。←私が埋もれたい←踏まれたい

お待たせいたしました。

ポメ会を開催いたします。


日程は2月21日(日)。

時間は11時スタートでエンドレス。
皆様がご都合つく限り、
店の迷惑顧みず居座ります。←一応制限時間があるようですが

場所は何時もの『INDIAN BOYS KENNEL 真栄店』さん。
場所の詳細は、以下のURLを参照下さいませ。
http://www.indianboys.jp/

で、

ポメ会で接触済の方々には、
事前に出欠、及びご都合の確認をさせていただいておりました。
(連絡先が分からない方もいらっしゃるので、全員ではないですが...)

が、

お店の予約の関係上、改めて出欠の意思表示をお願い致します。
あ。あと参加人数も。参加ワン数も。

それと、

一応、ポメ会としておりますが、他の犬種でも参加OKです。
多いほうが楽しいし、気になさらずご参加下さい。

それで、

参加のご連絡は、この記事へのコメ。若しくは「オーナーメッセージ」。
等々なんでも結構です。
お手数お掛けしますがリアクションをお願い致します。

あと、

ワクチン証明、デジカメなどお忘れなく。

ところで、

ちょっと気になっているのが、場所のスペック。
現在、把握している状況では、ほぼ前回と同じくらいの人数になりそうで。

いや。
もっと多いかも...

あのさー。
前回、ちょっと狭かったよね...
あの場所って、あの人数でギリだと思うんだよね。

なので、

参加状況によりますが、ちょっと詰めて座っていただくか、
状況によっては別途有料スペースを借りることとなります。
その場合、別途お一人100円程度ご負担頂くこととなりますので、
予めご了承下さい。
その際には、また連絡させていただきます。

さらに、

気になるのが、



大人しく出来ますか?  


Posted by tanaami at 23:00Comments(14)ドックラン日記

2010年01月24日

参加

ポメ会でご一緒したことのある、ゆりりんさんより
奥さんへ新年会のお誘いがきました。

はい。

お誘いを受けたのは奥さんです。

・・・。

で、

場所はワンコ連れOKの焼き鳥屋さん。

・・・。

・・・・・行きたい!

だって、皆さんワンコ連れなんだよ。

見たいじゃん。

触りたいじゃん。

癒されたいじゃん。


で、



参加。

ずうずうしく、
家族総出。

あ。

そらのみ留守番。←大人しくできないので
FUUは参加。←でも写真ないわ


焼き鳥屋さんでワンコOKって珍しいですよねー。←大量生産希望
お店の雰囲気は普通の居酒屋です。

参加者は、



ゆりりんさんとネロちゃん。

相変わらず可愛い。
仕草がめんこいんですよねー。
癒されるわ。



さちさんとミルちゃん。

凄い毛がキレイなんですよ。
光沢があって。
キューティクル満載。

しつけもシッカリとされていてるし、
良い仔です。



つぼみさんとすずちゃん。

落ちネタのつもりは無いんですが、

オナラ臭すぎ。


芸を強要され、



左手が残像。←かわゆい

いろんなことが出来る頭のよい仔。


皆さん、前回のポメ会でお会いしています。
が、ほぼ初対面。

お会いしているのその時だけだし。

なんですけど、
皆さん気さくな方ばかりで...

こんな得体の知れない一家に対しても、
分け隔てなく接していただきました。

ありがとうございました。

いろんなワンコ話しが聞けて楽しかったです。
また、機会があれば宜しくお願いします。


で、



留守番そら。  


Posted by tanaami at 22:53Comments(8)徒然日記

2010年01月21日

膨張

お腹がぷよぷよ...

まさしく、

デブ。←断言


もともと痩せている訳ではなく。

でも、

体型を気にしている訳ではなく。

ましては、

健康に気を使っている訳ではなく。


問題の帰結は、

スーツ。


最近、ちょいとズボンがキツい。

おや。

あれま。

縮んだ?


いえいえ。
貴方が膨張したのよ♪

と、キツクたしなめられそう。


あのね。
今のスーツが着られないなんて事態になったら、
当然買い替えなきゃならん訳でして。

で、
そんなこと、簡単に容認する同居人に非ず。

ただじゃ済みません。

ええ。

家庭内暴力的様相が想定されます。

で、

ちょびっと痩せようかなーと思ったわけで。


で、

本日の夕食なんですが、
こちら。



札幌以外の方は当然知らないと思いますが。

札幌でも知る人ぞ知る、「やきそば屋」。

古くは「信濃」

このお店って操業何年なんだろう...
30年以上は経ってるんだろうなー。

で、この店。

名前の通り焼そばのお店なんですが、
「貧乏人が安く腹いっぱいに出来る店」の老舗です。

メニューは、



これ。

単純に麺の量(玉の数)で種類が分れているだけでして、
最下段になると、



12玉。

「信じられねぇ」というネーミングは、
私が中学生頃に付いたような記憶が...

ディスプレイでお気付きかもしれませんが、
こちら、目の前に運ばれてきた時には味は付いていなくて、
自分で好みのソースをかけて食べると言うルールです。

ソースは



これら。

私は何時もキムチとソースを5対5にして食べます。

ここって、札幌の方でも恐らく女性は入ったこと無い方が大多数かと。
かなり有名な店かと思うのですが、ディープな愛好家に支えられているんでしょうね。
美味しい物を食べたいって方には不向きかも。

ただただ、安く腹いっぱいにしたい人が来る店です。
学生の頃はかなりお世話になりました。

だけど不味いわけじゃないんですよ。
私はこの味が大好き。
このチープな味が忘れられないんですよねー。

今回私が頼んだのは、



4玉。

写真には写ってませんがザンギ付き。

あの。

どうでもいいかと思いますが、
トッピングでザンギは必須です。

そんな情報は要らないかと思いますが、
ボリューム感と金額のバランスが一番良いんですよ。

聞いてないかと思いますが、
まさに安く腹いっぱいになりたい方に最適のトッピング。


で、

腹いっぱい食って、今日も終了。

で、

お腹、ぷよぷよ。  


Posted by tanaami at 22:46Comments(17)飼い主日記

2010年01月16日

享受

まだ1月だったよね...

そう。

1月です。


一方で、

最近仕事での話題は既に次年度。

「4月以降の組織体制どうする?」
「次年度の販売計画は?」

ゆえに、

感覚的に今年度は終了。

今月中には次年度計画の骨子をまとめなきゃならんし...


ということで、

毎年恒例ではありますが、次年度の事業計画策定という
恐ろしく仕事が忙しい時期に突入しております。←休みたい←死ぬ

4月上旬までは息をつく暇なし。←たぶん←休みたい←死ぬ


そんな中。


俺はアホじゃ。

誰が何と言うとアホじゃ。

その証拠にアホじゃ。



先日、会社からの帰宅途中、
珍しく本屋へ。

未読の本が大量にあるのに、



お買い上げ。

何時読むんだよ...

いろんな方がお勧めとご紹介されていたので、
我が家の本棚の状況は顧みず...

ベットの横に未読の本を積んで居るのですが、
こちらも追加となりました。

ついでに



これも。


デジイチのレンズ。
継続的にいろいろと知識習得しているものの、
未だ分らないことも多く。

趣味的領域の享受には、
一方で学習も必要。

などと偉そうなことを言ってみる。


さて、

何事も直前にならないと動こうとしない奥さん。
予定とか計画とか、片隅にも無い奥さん。

ので、

皆さまにご迷惑のかからないように、
事前に私より告知。

なんかねぇー。
2月下旬から3月上旬ぐらいで、
ポメ会を開催しようと思っているようですよ。

もう少し経ったら、奥さんから皆さまへ
ご都合をお伺いに行くと思いますので、
なんとなぁーく、考えといてくださいませ。  


Posted by tanaami at 22:35Comments(14)飼い主日記

2010年01月08日

高所

咥えてるのは



空になったラムネ。

FUUのお気に入りなんですが、
アゴの力が強いそらが即日破壊。

破壊スピードに供給が追い付きません。

そんなにラムネ食ってらんないし...



楽しそうなんだけどなー。



唐突ですが、

高いところが苦手です。

怖いです。


俗に言う高所恐怖症なんですが、
これって人によって程度は様々ですよね。

私のレベルなんですが、
結構、重度かなと思っておりまして。


橋ダメ。
出来るだけ中央寄りが好み。

同様の理由で、

高速道路ダメ。
かなりの区間が高架だから。←高架部分はかなり減速。

身近な所では、

脚立ムリ。
故に、椅子の上に立って電球を取り替えるのは
苦手な競技となっております。

だから、ハシゴも苦手。

子供の頃からジャングルジムは敵視。


一方で、

高層ビルとかはOK。
ノープロブレム。

あ。でも、
飛行機はダメだなー。
特に小さい奴←プロペラ機とか

要は高所において、私を支えているものが、
私的に不安定と感じたらダメなんでしょうね。


故に、

ボートとか苦手です。

もうね。
岸から離れられない。

以前、娘の希望で乗ったことがあるんですが、
もう、恐怖との戦いでした。←泳げるんですけどね...

浮かんでるという状況がねー。
あれって、私の中では明らかに不安定な高所なんですよ。
底見えないし。

そういった意味では、
同じボートでも背の立つような浅い川とかなら
問題ないと思います。←やったこと無いけど


以上を踏まえ、

前回の続き。

今年の予定。
その④


「カヤックとかやってみたい」by奥さん

ん?

それって、水の上でぷかぷかする奴だよね...

あのさ。

苦手だって知ってるよね...


「なんとかなるじゃない?」by奥さん

いやいや。

まてまて。

なんとかなりませんけど...



ブログの影響でしょうな。

楽しそうにカヤックをされている皆様のレポなどを
拝見している内にやってみたくなった模様。


で、

やるのは良いですわ。←奥さんが

楽しそうだって気持ちは分るし。

でも、

私はやりませんよ。←キレ気味

ええ。

ムリです。

やるならご自由に。

といったスタンスで今年導入を検討します。

あ。私は留守番ね。
沈没しても助けられませんから。←自力で宜しく

と言いつつ、
道具の選定は私がやらなきゃならんのだろうなー。

理不尽じゃ。

そーいや、
カヤックとカヌーって何が違うんだろう...  


Posted by tanaami at 22:07Comments(18)飼い主日記

2010年01月05日

抱負

「興ざめ」と「チョウザメ」って、

似てるよね....



さて、

本日より出社。←もう昨日

で、

予想通り、

ほぼ廃人。ただただ、眠い。

会社を爆破したいと思うときは、こんな時。


さて、

正月休み最終日の3日、



初詣に行ってきました。


普段、信心深い訳でも無く、
っていうか全く興味無いんですよ。この手の行事って。

なので恐らく、罰が当たる優先順位は
かなり上位にランクインしているはず。

外出ついでにワンコの散歩。
って目的が無かったら行ってないと思われます。

と言いつつ、

気持ちを新たに新年の抱負なんぞ。


あ。

散歩は何時ものモエレ。

で、歩いた跡も無い雪原のため、



妙な写真になってます。

背景真っ白だし...



で、話を戻して、

今年の抱負。
というか、予定なんですけどね。


その①

車なんですが、
そろそろ買換え時期。

で、

どんな車にしようかなと考えているのですが、
現在、なんとなくバンコンを検討しております。

んーん。いや検討ってレベルじゃないか。

希望する車種がないので、
んならバンコンがいいんじゃない?ってレベルです。
本州方面の遠征にも行きたいし。

でも、

キャンプ時は基本テント泊のつもりなので、
あくまで補助的な睡眠スペースが取れればいいんですよねー。

よくあるような、豪華な設備は全く不要。
でも、断熱や換気の装備は必要。

オーダー注文とかできるんだべか。

等々、検討する予定。


その②

昨年購入したデジイチ。

現在、持っているレンズは単焦点と標準ズーム。

そろそろ扱いに慣れてきて、
それぞれの特徴も掴み始めてきております。

ので、

違うレンズが欲しい。

撮影するのはキャンプ時の風景とワンコ。
となると広角かなーと思っているのですが、
マクロも捨てがたいし...

あ。

後ですね、

三脚の必要性を感じております。

今まで、ビデオカメラに付属されていた奴を使用。
で、力不足は否めず。

安定が悪いんですよ。

なので、それなりにしっかりした三脚を検討。


その③

ワンコネタですが、

ポメ会を主催します。←奥さんが

どうもやりたいみたいですよ。ポメ会。

ウチのポメだけではポメ欠乏症が解消できないようで。
で、何時もpompogさんに頼りっぱなしだし。

時期とは全く未定ですが、
とりあえず、冬の間に一度やりたいみたいです。←ホントか?

もしかしたら、この場で告知させて頂きますので、
ご参加のほどよろしくお願いします。←参加者0は寂しいので


その④

...ですが、

眠いので次回。  


Posted by tanaami at 01:12Comments(22)飼い主日記

2010年01月02日

新年

皆さま。

あけおめ。

ことよろ。




いやー。信じられん。

いやいや。

だってさー。

今日明日終わったら会社ですけど...


あの、


この正月休みで、

もはや

廃人ですが。


さて、
皆さまよい年越しだったでしょうか。


大晦日の年越しの瞬間。

私は、

洗濯ものを干してました。

いやいや、

そんな特殊なものではなく、
普通にパンツとかさ...


良いのか。こんな年越しで。

今年はパンツかなぁ...←意味不明


さて、

人並みにソバなんかも食べたりしましたが、

気分は



釣りですな。

あんたらって何でも食べるのねー。

あ。そーいや。

子供の頃って犬って肉食だと思ってました。
なんか、肉食べてるイメージないですかね。
マンガでもそんなシーンが多いし。

ワンコが野菜を食べるってFUUが来てから知りましたもん。



君らって明らかに雑食ですよねー。

それにしても、



そんなにがっつかなくても...
目剥いてるし...

たまに、ゴミ箱あさってる姿を見ると涙出るわ。



で、

元旦は私の実家。

と言っても特にやることはなく。

正月早々の話題としては、どうかと思いますが、

保険の証書や通帳や印鑑の隠し場所。
死んだ時の保険の額。
葬式の実施方法。

など両親と相談。

我が家的には普通の会話。←まあ普通じゃねーよなー。

その間、



暇。

FUUも、



暫しブサイク顔をキープしてましたが、



舌チロで撃沈。


ということで、

日々平穏。
  


Posted by tanaami at 21:00Comments(16)飼い主日記