2009年05月09日
古山初日
眼球の痛みはほぼ解消。←何だったんだろう?
喉の痛みも、うがいと喉飴によりお帰り願いました。
後はひざの痛みですが、これがなかなか手強い。
一度痛みが出たら、半月近くは我慢なんですよね。
あ。
そーいや、本日奥さんと娘と2ワンがguitarbirdさんにお会いしたとのこと。
ご迷惑をお掛けいたしました。ありがとうございました。
私は仕事で欠席となりましたが、次回は必ずお伺いいたしますので
よろしくお願いいたします。
さて。
待ちにまっておりました、
今年初のキャンプに5月2日から行ってまいりました。
テッカテカって感じではなかったですが、
気温も高く、この時期にしては過ごしやすい天候でしたよー。
では、キャンプレポ。
初日です。
8:00
起床。
何時もであれば前日のうちに準備万端としておくのですが、
昨日は会社の飲み会。
ヘロヘロでの帰宅となったため、何の準備もしておりません。
ので、普段の5割増程度で急いで準備。

積込み完了。
何時もどおり笑顔のワンコ。
今回キャンプ初参加となるそらも、
これからの行程を知ってか知らずか笑顔です。
10:25
出発。
今回のキャンプ場は近いので楽々でございます。
道中。
食べてみるべきか否か。

赤字丼。
何時も、気になるんですよー。
どなたか食べたこたがある方がいらっしゃいましたら
感想を教えてくださいませ。
キャンプ場を目前にして、
見知らぬ道に迷い込みかなりのタイムロスをしつつ、
12:20
古山貯水場池キャンプ場到着。
こちらのキャンプ場、ワンコ連れの方はサイト指定となります。←3つの中から選択
その中でも1番景観がよいと思われる、

17番サイトゲット。
でも、今回行ってみたら
今までワン禁サイトだったとこにもワンコがいたような...
キャンプ場の管理会社も変わったみたいだし、
方針が変わったのかな?
確認しておけばよかったなー。
ちなみに

目の前の景色はこんな感じです。
柵が無ければもっといいのですけど...
アリさんのように働いたおかげで
約1時間半で設営完了。

今回は時期的にまだ寒いってことと、
移動もないのでティエラにしました。
今年はムーンライトの出番は少ないかもなー。
さて、
キャンプ初心者のそらですが、

早速絡まってます。

FUUも絡まりはするんですが、
結構、自力で解決しちゃうんですよねー。←これって結構すごい?
では、これから昼食。
もう、遅くなっちゃったので簡単に。

ホットケーキに普通の板チョコを投入。

さらに輪切りのバナナを投入して焼きます。
↑
先日購入したキャンプガイドのレシピ参照

サラダを添えて完成。
ちょっとしたデザート風で美味。
奥さんと娘には不評でしたが←バナナが苦手
昼食中、そらは

穴掘りに熱中。
そんなに暇でございますか?
そうかそうか。
ではご希望の、
15:00
散歩へ出発。
こちらのキャンプ場は、
管理棟を挟んだ反対側にかなり広い広場があります。
どのぐらい広いかと言うと、

このぐらい。
遊具とかも一切ない単なる広場故、
完全なる無人。
ということで、

放牧♪
思う存分、走り回ってください。
今回のキャンプ中、何時行ってもこの場所は無人エリア。
ので、常に放牧状態でした。
こんだけの広い場所に誰も居ないってのは
それだけでも贅沢って感じです。

FUUも走ってますよー。
そらと比較すると遅いんですけどね。

そらも楽しそうですねー。
前回のモエレの鬱憤をここではらしてください。
いやいや。
そーではなく、

FUUへ鬱憤をはらさないでください。
FUUも「うぎゃ!」って顔になってます。
そろそろ戻りましょうか。

こちら広場からサイトまで続く遊歩道。
なかなか良い雰囲気です。
私がFUUを連れつつ写真撮影で立ち止まるたびに

置物のようにFUUが来るのを待つそら。
そら的にはFUUが傍に居ないのは寂しいのでしょうかね。
FUUとの距離が離れると、必ず振返りつつ近づくのを待っています。
では、
夕食準備。

今日はキムチ鍋でございます。
えのき好きの我が家。
大量投入します。
そろそろ暗くなってきたので、
今回のキャンプでデビューとなる

ランタンもセッティング♪
点けるの楽しみだなー。
暫く放置しておりましたが、

キムチ鍋も完成。
夜が寒いこの時期のキャンプは鍋がグット。
食事中、日もだいぶ落ちてきました。

いい感じの夕日ですねー。
2ワンは何故か

テントの裾からこんにちは。
何か気になるんですか?
あ。

そらはそのまま寝ちまってますがな。
さて、晩飯も終了し、

暫し焚火などしてマッタリ。
そろそろ風呂にでも行きますか。
キャンプ場のすぐそばにある

19:00
ユンニの湯到着。
何時も通りワンコが居るので交代で入浴。
FUUは車での留守番が不可能。←大騒ぎするため
こちらの温泉は何時も激混みなんですが、
夜に行ったためか、それほどの混雑もなくゆったり浸かれました。
21:30
キャンプ場到着。

すっかり真っ暗です。
我が家のキャンプでこんな遅くまで起きてることは珍しいです。
ので早々に就寝準備。

ん?って顔ですがもう寝ますよ。
せっかくのランタンも点灯時間、約10分で消灯。
テントに入ると

ワンコも直ぐに寝床を決めた様子。
そんじゃ寝ますかってことで、
22:00
就寝。
2日目に続きます。
喉の痛みも、うがいと喉飴によりお帰り願いました。
後はひざの痛みですが、これがなかなか手強い。
一度痛みが出たら、半月近くは我慢なんですよね。
あ。
そーいや、本日奥さんと娘と2ワンがguitarbirdさんにお会いしたとのこと。
ご迷惑をお掛けいたしました。ありがとうございました。
私は仕事で欠席となりましたが、次回は必ずお伺いいたしますので
よろしくお願いいたします。
さて。
待ちにまっておりました、
今年初のキャンプに5月2日から行ってまいりました。
テッカテカって感じではなかったですが、
気温も高く、この時期にしては過ごしやすい天候でしたよー。
では、キャンプレポ。
初日です。
8:00
起床。
何時もであれば前日のうちに準備万端としておくのですが、
昨日は会社の飲み会。
ヘロヘロでの帰宅となったため、何の準備もしておりません。
ので、普段の5割増程度で急いで準備。
積込み完了。
何時もどおり笑顔のワンコ。
今回キャンプ初参加となるそらも、
これからの行程を知ってか知らずか笑顔です。
10:25
出発。
今回のキャンプ場は近いので楽々でございます。
道中。
食べてみるべきか否か。
赤字丼。
何時も、気になるんですよー。
どなたか食べたこたがある方がいらっしゃいましたら
感想を教えてくださいませ。
キャンプ場を目前にして、
見知らぬ道に迷い込みかなりのタイムロスをしつつ、
12:20
古山貯水場池キャンプ場到着。
こちらのキャンプ場、ワンコ連れの方はサイト指定となります。←3つの中から選択
その中でも1番景観がよいと思われる、
17番サイトゲット。
でも、今回行ってみたら
今までワン禁サイトだったとこにもワンコがいたような...
キャンプ場の管理会社も変わったみたいだし、
方針が変わったのかな?
確認しておけばよかったなー。
ちなみに
目の前の景色はこんな感じです。
柵が無ければもっといいのですけど...
アリさんのように働いたおかげで
約1時間半で設営完了。
今回は時期的にまだ寒いってことと、
移動もないのでティエラにしました。
今年はムーンライトの出番は少ないかもなー。
さて、
キャンプ初心者のそらですが、
早速絡まってます。
FUUも絡まりはするんですが、
結構、自力で解決しちゃうんですよねー。←これって結構すごい?
では、これから昼食。
もう、遅くなっちゃったので簡単に。
ホットケーキに普通の板チョコを投入。
さらに輪切りのバナナを投入して焼きます。
↑
先日購入したキャンプガイドのレシピ参照
サラダを添えて完成。
ちょっとしたデザート風で美味。
奥さんと娘には不評でしたが←バナナが苦手
昼食中、そらは
穴掘りに熱中。
そんなに暇でございますか?
そうかそうか。
ではご希望の、
15:00
散歩へ出発。
こちらのキャンプ場は、
管理棟を挟んだ反対側にかなり広い広場があります。
どのぐらい広いかと言うと、
このぐらい。
遊具とかも一切ない単なる広場故、
完全なる無人。
ということで、
放牧♪
思う存分、走り回ってください。
今回のキャンプ中、何時行ってもこの場所は無人エリア。
ので、常に放牧状態でした。
こんだけの広い場所に誰も居ないってのは
それだけでも贅沢って感じです。
FUUも走ってますよー。
そらと比較すると遅いんですけどね。
そらも楽しそうですねー。
前回のモエレの鬱憤をここではらしてください。
いやいや。
そーではなく、
FUUへ鬱憤をはらさないでください。
FUUも「うぎゃ!」って顔になってます。
そろそろ戻りましょうか。
こちら広場からサイトまで続く遊歩道。
なかなか良い雰囲気です。
私がFUUを連れつつ写真撮影で立ち止まるたびに
置物のようにFUUが来るのを待つそら。
そら的にはFUUが傍に居ないのは寂しいのでしょうかね。
FUUとの距離が離れると、必ず振返りつつ近づくのを待っています。
では、
夕食準備。
今日はキムチ鍋でございます。
えのき好きの我が家。
大量投入します。
そろそろ暗くなってきたので、
今回のキャンプでデビューとなる
ランタンもセッティング♪
点けるの楽しみだなー。
暫く放置しておりましたが、
キムチ鍋も完成。
夜が寒いこの時期のキャンプは鍋がグット。
食事中、日もだいぶ落ちてきました。
いい感じの夕日ですねー。
2ワンは何故か
テントの裾からこんにちは。
何か気になるんですか?
あ。
そらはそのまま寝ちまってますがな。
さて、晩飯も終了し、
暫し焚火などしてマッタリ。
そろそろ風呂にでも行きますか。
キャンプ場のすぐそばにある
19:00
ユンニの湯到着。
何時も通りワンコが居るので交代で入浴。
FUUは車での留守番が不可能。←大騒ぎするため
こちらの温泉は何時も激混みなんですが、
夜に行ったためか、それほどの混雑もなくゆったり浸かれました。
21:30
キャンプ場到着。
すっかり真っ暗です。
我が家のキャンプでこんな遅くまで起きてることは珍しいです。
ので早々に就寝準備。
ん?って顔ですがもう寝ますよ。
せっかくのランタンも点灯時間、約10分で消灯。
テントに入ると
ワンコも直ぐに寝床を決めた様子。
そんじゃ寝ますかってことで、
22:00
就寝。
2日目に続きます。
Posted by tanaami at 23:01│Comments(20)
│2009キャンプ日記
この記事へのコメント
おおおお♪
キャンプだキャンプだ~。
北海道のキャンプ☆
貸切り☆
いいなぁ~~^^
雰囲気の良いところですね~♪
ひざ、大丈夫ですか??
辛そうですね。
スポーツとかされてました??
それにしても、FUUちゃん、すごいですね~^^
絡んだ紐を、うまく解くとは!頭よさそう!
わんちゃんたちも、これで、キャンプの楽しさを味わえたのでは(笑)
ホットケーキも、色んな味を楽しめそうですね♪
手軽に作れそうでいいですね~^^
バナナ、苦手でしたかぁ~。うちは大好きですぅ~。
うちも、今度おやつにしてみようかなぁ~~♪
またまた、つづき、楽しみにしてますぅ~^^
それにしても、赤字丼、気になるなぁ~~(笑)
キャンプだキャンプだ~。
北海道のキャンプ☆
貸切り☆
いいなぁ~~^^
雰囲気の良いところですね~♪
ひざ、大丈夫ですか??
辛そうですね。
スポーツとかされてました??
それにしても、FUUちゃん、すごいですね~^^
絡んだ紐を、うまく解くとは!頭よさそう!
わんちゃんたちも、これで、キャンプの楽しさを味わえたのでは(笑)
ホットケーキも、色んな味を楽しめそうですね♪
手軽に作れそうでいいですね~^^
バナナ、苦手でしたかぁ~。うちは大好きですぅ~。
うちも、今度おやつにしてみようかなぁ~~♪
またまた、つづき、楽しみにしてますぅ~^^
それにしても、赤字丼、気になるなぁ~~(笑)
Posted by らっこ
at 2009年05月10日 07:29

どーもー!
やっぱり古山ってみなさん行ってるんですね~。
私のブログに遊びに来てくれる北海道組で4人目です・・・!
ランタン、どーでした?そういえば初めてこのブログにコメ入れたのは
ランタン選びの時だったような・・・?
つづき楽しみですが、ワンちゃん達がテントに入る時や撤収時に
足や体を拭いたりするんですかね~?その辺もUPしてもらうと
助かります。(なんせ初心者ワンコキャンパーなんで・・・)
甘~い昼食と辛~い夕食・・・いつものノリですね!(笑)
やっぱり古山ってみなさん行ってるんですね~。
私のブログに遊びに来てくれる北海道組で4人目です・・・!
ランタン、どーでした?そういえば初めてこのブログにコメ入れたのは
ランタン選びの時だったような・・・?
つづき楽しみですが、ワンちゃん達がテントに入る時や撤収時に
足や体を拭いたりするんですかね~?その辺もUPしてもらうと
助かります。(なんせ初心者ワンコキャンパーなんで・・・)
甘~い昼食と辛~い夕食・・・いつものノリですね!(笑)
Posted by タンタカ at 2009年05月10日 12:30
この赤字丼の看板。
私も気になってるんですよ~。
しかも、いくつも立て看板立ってますよね。
tanaamiさん食べてみたのかと思いました。
食べたことある人いるのか、このコメント欄
マメにチェックします(笑
テントの下から、顔出す2ワン。
落ち着くんでしょうか。
見てる分には、かわいいですけどね。
膝、お大事にしてください。
普通に生活してるだけでも、負担かかる部分ですよね。
私も気になってるんですよ~。
しかも、いくつも立て看板立ってますよね。
tanaamiさん食べてみたのかと思いました。
食べたことある人いるのか、このコメント欄
マメにチェックします(笑
テントの下から、顔出す2ワン。
落ち着くんでしょうか。
見てる分には、かわいいですけどね。
膝、お大事にしてください。
普通に生活してるだけでも、負担かかる部分ですよね。
Posted by たぁふぃ~ at 2009年05月10日 13:34
tanaamiさんちがキャンプやってる~~~~!(笑)
あ、すみません(^-^;)
でも、すっごく新鮮!
今年初キャンおめでとうございます!!
そしてワンマントルの初お目見え・・・・・
え!?たったの10分点灯?!(爆)
広々貸し切り状態で気持ち良さそうですねー!
ホントに羨ましいです。渋滞もないしね♪
続き楽しみにしてま~す!!
あ、すみません(^-^;)
でも、すっごく新鮮!
今年初キャンおめでとうございます!!
そしてワンマントルの初お目見え・・・・・
え!?たったの10分点灯?!(爆)
広々貸し切り状態で気持ち良さそうですねー!
ホントに羨ましいです。渋滞もないしね♪
続き楽しみにしてま~す!!
Posted by みわりん at 2009年05月10日 19:03
テントの裾下から・・・
ヤンボー・マーボーですか?←古すぎて不明???!
ヤンボー・マーボーですか?←古すぎて不明???!
Posted by ぞらびー at 2009年05月10日 19:11
そらくん、FUUちゃんの事が本当に大好きなんですね。
かわいぃー!!
うちのこびんは、普段ポロの事をすきそうなそぶりはまったくない(むしろ吠える、噛む)のですが、散歩にいくとやっぱりそらくんと同じように、ポロの側を併走します。
後から来たほうの子は、先住犬のことを親か兄弟のように思って育つのかもしれませんね~。
テントの下から覗いてる写真がかわいぃ!
そしてそらくんが噛み付いてる写真は、見事に瞬間を切り取ってますね~。
ふたり、とっても仲良くなってきたみたいじゃないですか!
キャンプいいなぁ~~楽しそう!
私も久しぶりに行きたいな…。
トランクルームでテントが何年も眠っています…(・_・;)
かわいぃー!!
うちのこびんは、普段ポロの事をすきそうなそぶりはまったくない(むしろ吠える、噛む)のですが、散歩にいくとやっぱりそらくんと同じように、ポロの側を併走します。
後から来たほうの子は、先住犬のことを親か兄弟のように思って育つのかもしれませんね~。
テントの下から覗いてる写真がかわいぃ!
そしてそらくんが噛み付いてる写真は、見事に瞬間を切り取ってますね~。
ふたり、とっても仲良くなってきたみたいじゃないですか!
キャンプいいなぁ~~楽しそう!
私も久しぶりに行きたいな…。
トランクルームでテントが何年も眠っています…(・_・;)
Posted by ちょろ at 2009年05月10日 20:00
あ、由仁町だぁ♪イイ所ですよね(*^_^*)
ユンニの湯もイイですよね~。
でも、温泉で混むのが嫌いなので、
最近はマイナーな所しか行ってないけど・・・。
そういうちゃんとしたキャンプ場でキャンプってした事ないのですが
良い所ですね~。
しかも、無人の広場、めちゃくちゃ良いですね~~。
FUUちゃんそらちゃんも楽しそう!!
「うぎゃ!」て顔、笑っちゃいました(*≧m≦)=3
そらちゃんはFUUちゃん大好きなんですね~。
テントから仲良く顔出して、可愛い~~(人´∀`).☆.。.:*・
あぁ・・・楽しそう・・・・・。
ワンコ連れなら、海よりそういう所が良さ気ですね。
赤字丼、私もすっごく気になってました!!
でも、これ以上赤字になったら困るので、食べる勇気がないです(爆
誰か食べたよ~~って報告ないかなぁ。
ユンニの湯もイイですよね~。
でも、温泉で混むのが嫌いなので、
最近はマイナーな所しか行ってないけど・・・。
そういうちゃんとしたキャンプ場でキャンプってした事ないのですが
良い所ですね~。
しかも、無人の広場、めちゃくちゃ良いですね~~。
FUUちゃんそらちゃんも楽しそう!!
「うぎゃ!」て顔、笑っちゃいました(*≧m≦)=3
そらちゃんはFUUちゃん大好きなんですね~。
テントから仲良く顔出して、可愛い~~(人´∀`).☆.。.:*・
あぁ・・・楽しそう・・・・・。
ワンコ連れなら、海よりそういう所が良さ気ですね。
赤字丼、私もすっごく気になってました!!
でも、これ以上赤字になったら困るので、食べる勇気がないです(爆
誰か食べたよ~~って報告ないかなぁ。
Posted by pompog at 2009年05月10日 21:05
テントの下から覗く姿がカワイイですね♪
ゲームセンターのワニワニパニック?
みたいです~ヽ(^o^)丿
キャンプ場の近くにそんなに大きな広場が
あるんですね~♪知りませんでした。
あと、スゴイ量のエノキに大ウケしてます^^
美味しそうですね~!
ゲームセンターのワニワニパニック?
みたいです~ヽ(^o^)丿
キャンプ場の近くにそんなに大きな広場が
あるんですね~♪知りませんでした。
あと、スゴイ量のエノキに大ウケしてます^^
美味しそうですね~!
Posted by nuts at 2009年05月10日 21:08
らっこさん。
こんばんは。
雰囲気良さそうでしょうー。
設備がしっかりしている割には、自然度が高く人気があるところです。
膝はサッカーをやってからですね。
今は全くやってないのですが、結構ハードに動くと痛みがでます。
それだけ、GW中はハードだったのでしょうかね(笑)。
ホットケーキは美味しかったんですが、
奥さんと娘がバナナが苦手でして...
なんでダメなんだろう。
赤字丼気になりますか(笑)。
こんばんは。
雰囲気良さそうでしょうー。
設備がしっかりしている割には、自然度が高く人気があるところです。
膝はサッカーをやってからですね。
今は全くやってないのですが、結構ハードに動くと痛みがでます。
それだけ、GW中はハードだったのでしょうかね(笑)。
ホットケーキは美味しかったんですが、
奥さんと娘がバナナが苦手でして...
なんでダメなんだろう。
赤字丼気になりますか(笑)。
Posted by tanaami
at 2009年05月11日 01:00

前の日飲み会で8:00起床・・うちではありえません(。。:)凄いです!
自分達はキャンプなどアウトドアが苦手で、やらないんですよねぇ~コレが。。。
でも読んでるといつも行った気分になるし写真を見て一人PCに向かって笑ってるんですよねぇ(>。<)道の駅も行く先々のアイスも楽しみでした。
今回も続きを楽しみにしてますね!!
FUUちゃんのぎゃうがかわいいぃ。。ピョコっと出てきてる頭だけ。。うぅ。。
いいとこが撮れてますよねぇ うちもそんなの撮りたい。。。
ひざ、もしかして「はんげつばんそんしょう」ですか?私がそうなんですけど、長時間歩いたり、冷えると痛くなります、そんなときは温めるといいです。アッコレあくまで私がですが・・・
でわ、また遊びに来ます。
自分達はキャンプなどアウトドアが苦手で、やらないんですよねぇ~コレが。。。
でも読んでるといつも行った気分になるし写真を見て一人PCに向かって笑ってるんですよねぇ(>。<)道の駅も行く先々のアイスも楽しみでした。
今回も続きを楽しみにしてますね!!
FUUちゃんのぎゃうがかわいいぃ。。ピョコっと出てきてる頭だけ。。うぅ。。
いいとこが撮れてますよねぇ うちもそんなの撮りたい。。。
ひざ、もしかして「はんげつばんそんしょう」ですか?私がそうなんですけど、長時間歩いたり、冷えると痛くなります、そんなときは温めるといいです。アッコレあくまで私がですが・・・
でわ、また遊びに来ます。
Posted by 愛ni-egao at 2009年05月11日 01:04
タンタカさん。
こんばんは。
古山は人気ありますよね。
札幌から近くて、設備もそれなり。
自然度も高いとなれば人気もでるでしょう。
ランタンはいい感じでしたよー。
我が家的にはワンマントルで充分なスペックでした。
>ワンちゃん達がテントに入る時や撤収時に
基本的にはそのまんまテント内に侵入させてます。
ただ、砂地のサイトの場合、テント内が砂だらけになるので、
入る前に手でワンコの足を払ってあげるくらいですかね。
普段、散歩の時も足とか拭かずに家に上げているので、
気にならない方なんです(笑)。
それに「キャンプは汚れるもんだ」って認識なんで(笑)。
こんばんは。
古山は人気ありますよね。
札幌から近くて、設備もそれなり。
自然度も高いとなれば人気もでるでしょう。
ランタンはいい感じでしたよー。
我が家的にはワンマントルで充分なスペックでした。
>ワンちゃん達がテントに入る時や撤収時に
基本的にはそのまんまテント内に侵入させてます。
ただ、砂地のサイトの場合、テント内が砂だらけになるので、
入る前に手でワンコの足を払ってあげるくらいですかね。
普段、散歩の時も足とか拭かずに家に上げているので、
気にならない方なんです(笑)。
それに「キャンプは汚れるもんだ」って認識なんで(笑)。
Posted by tanaami
at 2009年05月11日 01:09

たぁふぃ~さん。
こんばんは。
いまのところ、赤字丼を食べた方はいらっしゃらないようで(笑)。
あれ、気になりますよねー。
いろんなとこに看板あるし。
でも、評判を聞く前に食べてみる勇気は無いんですよね(笑)。
膝は普通に歩く分には問題なくなりました。
お気づかいありがとうございます。
あとは階段かなー。
まあ、慣れたもんなんで気長に治るのを待ちます。
こんばんは。
いまのところ、赤字丼を食べた方はいらっしゃらないようで(笑)。
あれ、気になりますよねー。
いろんなとこに看板あるし。
でも、評判を聞く前に食べてみる勇気は無いんですよね(笑)。
膝は普通に歩く分には問題なくなりました。
お気づかいありがとうございます。
あとは階段かなー。
まあ、慣れたもんなんで気長に治るのを待ちます。
Posted by tanaami
at 2009年05月11日 01:15

みわりんさん。
こんばんは。
いやー。
去年の10月ぶりですから。
確かに新鮮かも(笑)。
>え!?たったの10分点灯
いやいや、翌日はちゃんと長時間点けてましたから(笑)。
充分明るくて快適でしたよー。
広場の貸切は、ホントにお得って感じでした。
ワンコも楽しそうで良かったですー。
こんばんは。
いやー。
去年の10月ぶりですから。
確かに新鮮かも(笑)。
>え!?たったの10分点灯
いやいや、翌日はちゃんと長時間点けてましたから(笑)。
充分明るくて快適でしたよー。
広場の貸切は、ホントにお得って感じでした。
ワンコも楽しそうで良かったですー。
Posted by tanaami
at 2009年05月11日 01:18

ぞらびーさん。
こんばんは。
ヤンボーマーボー...
そう言われてみると、
テントの裾から顔を覗かすシーンがあったような...
うーーん。
確信が持てないですが、
それのことですか?(笑)
こんばんは。
ヤンボーマーボー...
そう言われてみると、
テントの裾から顔を覗かすシーンがあったような...
うーーん。
確信が持てないですが、
それのことですか?(笑)
Posted by tanaami
at 2009年05月11日 01:21

ちょろさん。
こんばんは。
>先住犬のことを親か兄弟のように
そーなんですかねー。
FUUの方は無関心なんですが(笑)。
そらは必ず、先の時は振り返りつつ待ってますし、
遅れた時は、走って追いつこうとするんです。
単純にFUUのことが好きなんだろうなーって思ってました。
放牧で遊んでる時は、2ワンとも楽しそうです。
2ワンで遊ぶことも多いような気がしますねー。
>テントが何年も眠っています
それはもったいない(笑)。
自然の中で、ぼけーっとするのは良いもんですよー。
こんばんは。
>先住犬のことを親か兄弟のように
そーなんですかねー。
FUUの方は無関心なんですが(笑)。
そらは必ず、先の時は振り返りつつ待ってますし、
遅れた時は、走って追いつこうとするんです。
単純にFUUのことが好きなんだろうなーって思ってました。
放牧で遊んでる時は、2ワンとも楽しそうです。
2ワンで遊ぶことも多いような気がしますねー。
>テントが何年も眠っています
それはもったいない(笑)。
自然の中で、ぼけーっとするのは良いもんですよー。
Posted by tanaami
at 2009年05月11日 01:27

pompogさん。
こんばんは。
確かにユンニの湯って混んでますよね。
ウチが行ったのは夜だったので、
結構スカスカでしたよ。
奥さんも「女湯も空いていたよー」って言ってましたし。
ワンコ連れなら山でのキャンプの方が良いでしょうねー。
海だと夏場でしょうから、暑くて可哀相だし、
砂だらけになりますしね。
赤字丼の報告はまだないですねー(笑)。
はたして食べたことのある方が居るのか?
こんばんは。
確かにユンニの湯って混んでますよね。
ウチが行ったのは夜だったので、
結構スカスカでしたよ。
奥さんも「女湯も空いていたよー」って言ってましたし。
ワンコ連れなら山でのキャンプの方が良いでしょうねー。
海だと夏場でしょうから、暑くて可哀相だし、
砂だらけになりますしね。
赤字丼の報告はまだないですねー(笑)。
はたして食べたことのある方が居るのか?
Posted by tanaami
at 2009年05月11日 01:34

nutsさん。
こんばんは。
>ワニワニパニック?
確かにそんな感じかも(笑)。
ハンマーで叩くことはしませんが(笑)。
貯水池に向かって、管理等の右側の広場です。
去年まではある程度整備されていたと思うのですが、
今年は草ボーボー状態でした。
せっかくのスペースなんだから、有効活用すればいいのに
と思ってしまうほど広かったです(笑)。
えのきの量。
我が家では標準です(笑)。
家族全員好きなもんで...
こんばんは。
>ワニワニパニック?
確かにそんな感じかも(笑)。
ハンマーで叩くことはしませんが(笑)。
貯水池に向かって、管理等の右側の広場です。
去年まではある程度整備されていたと思うのですが、
今年は草ボーボー状態でした。
せっかくのスペースなんだから、有効活用すればいいのに
と思ってしまうほど広かったです(笑)。
えのきの量。
我が家では標準です(笑)。
家族全員好きなもんで...
Posted by tanaami
at 2009年05月11日 01:39

愛ni-egaoさん。
こんばんは。
アウトドア苦手ですかー。
まあ、ウチもキャンプだけですから(笑)。
それ以外は基本インドア派です。
写真はやはり一眼レフのおかげですねー。
私の力量では決してございません(笑)。
コンデジでは無理だった、動きのある写真がバシバシ撮れます。
膝はちゃんと診てもらったことないので原因不明(汗)。
最近はしていませんが、
サッカーをやってたころは、サポーターで冷やさないようにしてました。
となると、同じ原因なんですかねー。
こんばんは。
アウトドア苦手ですかー。
まあ、ウチもキャンプだけですから(笑)。
それ以外は基本インドア派です。
写真はやはり一眼レフのおかげですねー。
私の力量では決してございません(笑)。
コンデジでは無理だった、動きのある写真がバシバシ撮れます。
膝はちゃんと診てもらったことないので原因不明(汗)。
最近はしていませんが、
サッカーをやってたころは、サポーターで冷やさないようにしてました。
となると、同じ原因なんですかねー。
Posted by tanaami
at 2009年05月11日 01:45

この不景気な時代に赤字丼ってネーミングが・・・・・(笑)
そらちゃん初めてのキャンプで絡まってしまって
キャンプでの洗礼にあいましたね(笑)
何だかFUUちゃんが堂々として見えます。
弟よ!オレを見ておけ!!って感じかな? ( ̄m ̄*)
前日飲み会にもかかわらずtanaamiさん家にしては
めずらしく(?)遅い就寝でしたね~。
初ランタンも10分で消灯ですか? Σ(`д´ノ)ノ
続編楽しみにしてま~す♪
そらちゃん初めてのキャンプで絡まってしまって
キャンプでの洗礼にあいましたね(笑)
何だかFUUちゃんが堂々として見えます。
弟よ!オレを見ておけ!!って感じかな? ( ̄m ̄*)
前日飲み会にもかかわらずtanaamiさん家にしては
めずらしく(?)遅い就寝でしたね~。
初ランタンも10分で消灯ですか? Σ(`д´ノ)ノ
続編楽しみにしてま~す♪
Posted by かかあ at 2009年05月11日 11:11
かかあさん。
こんばんは。
そらはしょっちゅう絡まって、身動きができなくなっていましが、
FUUは複雑に絡まる前に、逆に動いて自力で解きます。
この辺が経験の差なんですかね(笑)。
22時就寝はウチにとって、かなり遅いです。
珍しく夜に風呂に行ったからでしょうねー。
何時もなら20時半にはテントに入ってますからねー。
こんばんは。
そらはしょっちゅう絡まって、身動きができなくなっていましが、
FUUは複雑に絡まる前に、逆に動いて自力で解きます。
この辺が経験の差なんですかね(笑)。
22時就寝はウチにとって、かなり遅いです。
珍しく夜に風呂に行ったからでしょうねー。
何時もなら20時半にはテントに入ってますからねー。
Posted by tanaami at 2009年05月12日 19:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。