2010年01月08日
高所
咥えてるのは

空になったラムネ。
FUUのお気に入りなんですが、
アゴの力が強いそらが即日破壊。
破壊スピードに供給が追い付きません。
そんなにラムネ食ってらんないし...

楽しそうなんだけどなー。
唐突ですが、
高いところが苦手です。
怖いです。
俗に言う高所恐怖症なんですが、
これって人によって程度は様々ですよね。
私のレベルなんですが、
結構、重度かなと思っておりまして。
橋ダメ。
出来るだけ中央寄りが好み。
同様の理由で、
高速道路ダメ。
かなりの区間が高架だから。←高架部分はかなり減速。
身近な所では、
脚立ムリ。
故に、椅子の上に立って電球を取り替えるのは
苦手な競技となっております。
だから、ハシゴも苦手。
子供の頃からジャングルジムは敵視。
一方で、
高層ビルとかはOK。
ノープロブレム。
あ。でも、
飛行機はダメだなー。
特に小さい奴←プロペラ機とか
要は高所において、私を支えているものが、
私的に不安定と感じたらダメなんでしょうね。
故に、
ボートとか苦手です。
もうね。
岸から離れられない。
以前、娘の希望で乗ったことがあるんですが、
もう、恐怖との戦いでした。←泳げるんですけどね...
浮かんでるという状況がねー。
あれって、私の中では明らかに不安定な高所なんですよ。
底見えないし。
そういった意味では、
同じボートでも背の立つような浅い川とかなら
問題ないと思います。←やったこと無いけど
以上を踏まえ、
前回の続き。
今年の予定。
その④
「カヤックとかやってみたい」by奥さん
ん?
それって、水の上でぷかぷかする奴だよね...
あのさ。
苦手だって知ってるよね...
「なんとかなるじゃない?」by奥さん
いやいや。
まてまて。
なんとかなりませんけど...
ブログの影響でしょうな。
楽しそうにカヤックをされている皆様のレポなどを
拝見している内にやってみたくなった模様。
で、
やるのは良いですわ。←奥さんが
楽しそうだって気持ちは分るし。
でも、
私はやりませんよ。←キレ気味
ええ。
ムリです。
やるならご自由に。
といったスタンスで今年導入を検討します。
あ。私は留守番ね。
沈没しても助けられませんから。←自力で宜しく
と言いつつ、
道具の選定は私がやらなきゃならんのだろうなー。
理不尽じゃ。
そーいや、
カヤックとカヌーって何が違うんだろう...
空になったラムネ。
FUUのお気に入りなんですが、
アゴの力が強いそらが即日破壊。
破壊スピードに供給が追い付きません。
そんなにラムネ食ってらんないし...
楽しそうなんだけどなー。
唐突ですが、
高いところが苦手です。
怖いです。
俗に言う高所恐怖症なんですが、
これって人によって程度は様々ですよね。
私のレベルなんですが、
結構、重度かなと思っておりまして。
橋ダメ。
出来るだけ中央寄りが好み。
同様の理由で、
高速道路ダメ。
かなりの区間が高架だから。←高架部分はかなり減速。
身近な所では、
脚立ムリ。
故に、椅子の上に立って電球を取り替えるのは
苦手な競技となっております。
だから、ハシゴも苦手。
子供の頃からジャングルジムは敵視。
一方で、
高層ビルとかはOK。
ノープロブレム。
あ。でも、
飛行機はダメだなー。
特に小さい奴←プロペラ機とか
要は高所において、私を支えているものが、
私的に不安定と感じたらダメなんでしょうね。
故に、
ボートとか苦手です。
もうね。
岸から離れられない。
以前、娘の希望で乗ったことがあるんですが、
もう、恐怖との戦いでした。←泳げるんですけどね...
浮かんでるという状況がねー。
あれって、私の中では明らかに不安定な高所なんですよ。
底見えないし。
そういった意味では、
同じボートでも背の立つような浅い川とかなら
問題ないと思います。←やったこと無いけど
以上を踏まえ、
前回の続き。
今年の予定。
その④
「カヤックとかやってみたい」by奥さん
ん?
それって、水の上でぷかぷかする奴だよね...
あのさ。
苦手だって知ってるよね...
「なんとかなるじゃない?」by奥さん
いやいや。
まてまて。
なんとかなりませんけど...
ブログの影響でしょうな。
楽しそうにカヤックをされている皆様のレポなどを
拝見している内にやってみたくなった模様。
で、
やるのは良いですわ。←奥さんが
楽しそうだって気持ちは分るし。
でも、
私はやりませんよ。←キレ気味
ええ。
ムリです。
やるならご自由に。
といったスタンスで今年導入を検討します。
あ。私は留守番ね。
沈没しても助けられませんから。←自力で宜しく
と言いつつ、
道具の選定は私がやらなきゃならんのだろうなー。
理不尽じゃ。
そーいや、
カヤックとカヌーって何が違うんだろう...