2009年11月06日
買物
そらはFUU以外のワンコが極度に苦手。
散歩中でも他のワンコが近づいてくると、
ガウガウするのが日常。
なんとかならんかと思案する日々が続いております。
そんな中、
昨日。
娘の部屋にある犬のぬいぐるみに
ガウガウしているそらを見て脱力。
究極のビビリ。←シッポ下がってました
ビビり度合いはスーパーサイヤ人並み。
なんともならんか...
11月1日。
この日は未曽有の買い物ラッシュ。
買物だけで1日が終わるなんて、
1年に1回あるかどうかです。
そもそも1日で終わらんかも...って行程を予定してました。
なので、
早朝より←っても8時ぐらい
車で札幌市内中心部へ。
開店5分前、

大丸到着。
開店前に到着したのは初めて。
なんですけど、結構人いるんですね。←驚いた
こんな早くから来る必要があるのか?←私はある
こちらでの目的は私の通勤用冬靴。
本州の方は馴染みがないかもしれませんが、
こちらでは冬は冬用の靴を履きます。←靴底が違います←雪山でもOK←うそぴょーん
で、
紳士用品売り場に行き、
考慮時間約3分。←もともと何となく決めてたから

こちらの靴を購入。
あ。写真は帰宅後に撮ったものです。
靴底も

冬使用ですよー。
これで八甲田山でもOK。←うそぴょーん←再度
この時点で時間は9:30頃。
時間が無い。←急げー
その後、
札幌駅地下商店街へ移動。
奥さんの洋服を物色。

こんな店や、あんな店。
約4,5店舗を怪しげに物色。
最終的には、

セシルマクビーでご購入。
買った商品は、

こちら。
いつ着るのかは不明。
ペラペラですが。
キャンプには不向きですよ。
あ。そーいや此方のお店の前で、

マイケルジャクソンの展示物が。←パセオです
奥さんが服を選んでいる間、
娘とディスプレイをぼーっと見ていたのですが、
画面の中で踊るマイケル。
そこに通りかかった通行人。
暫し画面を眺めた後、
画面に合わせて踊る。←なんかクネクネ、カクカク
娘と顔を見合わせつつ、
唖然と眺めておりました。
さて、
この時点で11:00頃。
札幌駅周辺から移動。
が、その前に、

こちらで昼食用のパン。
移動中に車の中で食べることとします。←時間が無い
札幌市内を若干南下しまして、

狸小路到着。
写真を見て気が付きましたが、
電光掲示板が設置されたんですね。
何時からだろう。←全く気がついていなかった
で、こちらでは
そらに破壊され、修理に出していた

娘の眼鏡を回収。
で、ここより、
若干北上、若干東へ。

創成川沿いの工事風景。
ここって何の工事してるんでしたっけ?
なんか出来るの?←よく知らん←札幌市民ですが

プリティーたぬき。
で、

札幌ファクトリー、
のコロンビアショップ到着。←目的はここのみ
我が家。
ここで頭がおかしくなります。
壊れます。
なお、お持ち帰り時は、

デカイ袋3つ分となりました。
まずは、

私と奥さんの長靴。
これにて、ようやく私のカエル長靴を廃棄処分。
ホントはエーグルが欲しかったのですが、高いしね。
で、

娘のリュック。
コレも以前から探していまして、
デザイン的に娘の了解が出たのでお買い上げ。

私の通勤用ジャンバー。
今のヤツ。
キャンプ時にも使っておりまして、焚き火のせいで穴だらけ。
私は気にしないのですが、奥さん曰く見っとも無いんだそうです。←どこが?
買換えです。

普通にフリース。←私の
コレは衝動買いですなー。
見た目と、肌触りが気に入りました。←フワフワです

ズボン。←私の
キャンプ時におけるジャージ生活からの脱却。
外出時におけるジャージ生活からの脱却。

帽子。←奥さんの
ほぼ衝動買い。
これ、なんで買ったんだろう。
現場にて必要性を説かれましたが忘れた。
以上が、コロンビアでの成果。
今、振り返っても壊れたとしか思えない買いっぷり。
明らかにイカレポンチ家族です。
この頃で15:00頃かな。
で、この後、
自宅方面に向かい、
ワンコ病院に寄りまして、

ワンコ用薬用シャンプー購入。
一度FUUが皮膚病に罹ってからは
常にこちらを利用。
そらもこちらを使ってます。
リンス不要なのでありがたい。
で、自宅を越えて、

ホームセンター。
こちらでは、
来期キャンプ用として

コンテナ購入。
ウチのキャンプ道具ってカバンが多いんです。
家から持ち出す小物が多いのかなー。
で、それらを置く場所がなく。
コンテナに詰め込む予定。
その他、

もろもろ日用品を購入しつつ。
向かいにある、

ニトリへ移動。

まくらカバー購入。
そらがですね。
ファスナーが大好物。←おーい。食べ物じゃないぞー
我が家のファスナーは絶滅寸前。
まくらカバーは全滅しました。
ので新調。←筒になってるやつ
更に移動。

ヤマダ電気到着。
こちらでは、

プリンター購入。←最近調子悪くて
年賀状作成推進者の奥さんの提案。
今年は3種類作るって言ってるんだよなー。
で、作るのは私。←面倒
そして、
本日の最終目的地。

ジャスコ。←イオン?←どっちが正解?

モンベルショップで、

こんな小物を購入しつつ。

ワンコに壊された私の眼鏡の修理と、←犯人はそら←破壊魔
ネクタイ購入。←安かったので
あとは、

ワンコ日用品。
と、人間どもの日用品を大量購入し、
本日の全行程終了。
只今の時間は19:00頃。
思ったより早く終わったなー。
で、
この日の戦利品一式は、

こちら←娘除く
丸一日の行程による買い物を終え、
ヘトヘト帰宅。
総額は、聞くな!
散歩中でも他のワンコが近づいてくると、
ガウガウするのが日常。
なんとかならんかと思案する日々が続いております。
そんな中、
昨日。
娘の部屋にある犬のぬいぐるみに
ガウガウしているそらを見て脱力。
究極のビビリ。←シッポ下がってました
ビビり度合いはスーパーサイヤ人並み。
なんともならんか...
11月1日。
この日は未曽有の買い物ラッシュ。
買物だけで1日が終わるなんて、
1年に1回あるかどうかです。
そもそも1日で終わらんかも...って行程を予定してました。
なので、
早朝より←っても8時ぐらい
車で札幌市内中心部へ。
開店5分前、
大丸到着。
開店前に到着したのは初めて。
なんですけど、結構人いるんですね。←驚いた
こんな早くから来る必要があるのか?←私はある
こちらでの目的は私の通勤用冬靴。
本州の方は馴染みがないかもしれませんが、
こちらでは冬は冬用の靴を履きます。←靴底が違います←雪山でもOK←うそぴょーん
で、
紳士用品売り場に行き、
考慮時間約3分。←もともと何となく決めてたから
こちらの靴を購入。
あ。写真は帰宅後に撮ったものです。
靴底も
冬使用ですよー。
これで八甲田山でもOK。←うそぴょーん←再度
この時点で時間は9:30頃。
時間が無い。←急げー
その後、
札幌駅地下商店街へ移動。
奥さんの洋服を物色。
こんな店や、あんな店。
約4,5店舗を怪しげに物色。
最終的には、
セシルマクビーでご購入。
買った商品は、
こちら。
いつ着るのかは不明。
ペラペラですが。
キャンプには不向きですよ。
あ。そーいや此方のお店の前で、
マイケルジャクソンの展示物が。←パセオです
奥さんが服を選んでいる間、
娘とディスプレイをぼーっと見ていたのですが、
画面の中で踊るマイケル。
そこに通りかかった通行人。
暫し画面を眺めた後、
画面に合わせて踊る。←なんかクネクネ、カクカク
娘と顔を見合わせつつ、
唖然と眺めておりました。
さて、
この時点で11:00頃。
札幌駅周辺から移動。
が、その前に、
こちらで昼食用のパン。
移動中に車の中で食べることとします。←時間が無い
札幌市内を若干南下しまして、
狸小路到着。
写真を見て気が付きましたが、
電光掲示板が設置されたんですね。
何時からだろう。←全く気がついていなかった
で、こちらでは
そらに破壊され、修理に出していた
娘の眼鏡を回収。
で、ここより、
若干北上、若干東へ。
創成川沿いの工事風景。
ここって何の工事してるんでしたっけ?
なんか出来るの?←よく知らん←札幌市民ですが
プリティーたぬき。
で、
札幌ファクトリー、
のコロンビアショップ到着。←目的はここのみ
我が家。
ここで頭がおかしくなります。
壊れます。
なお、お持ち帰り時は、
デカイ袋3つ分となりました。
まずは、
私と奥さんの長靴。
これにて、ようやく私のカエル長靴を廃棄処分。
ホントはエーグルが欲しかったのですが、高いしね。
で、
娘のリュック。
コレも以前から探していまして、
デザイン的に娘の了解が出たのでお買い上げ。
私の通勤用ジャンバー。
今のヤツ。
キャンプ時にも使っておりまして、焚き火のせいで穴だらけ。
私は気にしないのですが、奥さん曰く見っとも無いんだそうです。←どこが?
買換えです。
普通にフリース。←私の
コレは衝動買いですなー。
見た目と、肌触りが気に入りました。←フワフワです
ズボン。←私の
キャンプ時におけるジャージ生活からの脱却。
外出時におけるジャージ生活からの脱却。
帽子。←奥さんの
ほぼ衝動買い。
これ、なんで買ったんだろう。
現場にて必要性を説かれましたが忘れた。
以上が、コロンビアでの成果。
今、振り返っても壊れたとしか思えない買いっぷり。
明らかにイカレポンチ家族です。
この頃で15:00頃かな。
で、この後、
自宅方面に向かい、
ワンコ病院に寄りまして、
ワンコ用薬用シャンプー購入。
一度FUUが皮膚病に罹ってからは
常にこちらを利用。
そらもこちらを使ってます。
リンス不要なのでありがたい。
で、自宅を越えて、
ホームセンター。
こちらでは、
来期キャンプ用として
コンテナ購入。
ウチのキャンプ道具ってカバンが多いんです。
家から持ち出す小物が多いのかなー。
で、それらを置く場所がなく。
コンテナに詰め込む予定。
その他、
もろもろ日用品を購入しつつ。
向かいにある、
ニトリへ移動。
まくらカバー購入。
そらがですね。
ファスナーが大好物。←おーい。食べ物じゃないぞー
我が家のファスナーは絶滅寸前。
まくらカバーは全滅しました。
ので新調。←筒になってるやつ
更に移動。
ヤマダ電気到着。
こちらでは、
プリンター購入。←最近調子悪くて
年賀状作成推進者の奥さんの提案。
今年は3種類作るって言ってるんだよなー。
で、作るのは私。←面倒
そして、
本日の最終目的地。
ジャスコ。←イオン?←どっちが正解?
モンベルショップで、
こんな小物を購入しつつ。
ワンコに壊された私の眼鏡の修理と、←犯人はそら←破壊魔
ネクタイ購入。←安かったので
あとは、
ワンコ日用品。
と、人間どもの日用品を大量購入し、
本日の全行程終了。
只今の時間は19:00頃。
思ったより早く終わったなー。
で、
この日の戦利品一式は、
こちら←娘除く
丸一日の行程による買い物を終え、
ヘトヘト帰宅。
総額は、聞くな!