朱鞠内楽日
最近のそら情報。
夜鳴きは収まったものの、サークルから「出せ鳴き?」が激しくなってきました。
しばらく、ほっとけば鳴かなくなるのかなー。
サークルから出した時はFUUと遊ばせるのですが、
そらはFUUの足をか噛みまくり。
FUUはそらの耳を舐めまくり。
この状況で方向性はあってるのだろうか...
キャンプ3日目最終日です。
あっ、今年のキャンプの最終日でもあります。
前日、就寝した時間はお子様並みの19時半頃。
こんな時間に寝れば普通は夜中の2時、3時に起きても
おかしくないと思うのですが、
5:00
起床。
睡眠時間9時間半。
何時間寝れば気が済むのか...
キャンプなのに何時も以上に寝ている気がします。
それでも日の出には間に合いました。
しばらく待つと..
サンライズ!
本日は晴れの予感←帰るだけですが
風も無く湖も穏やかです。
これよっ!これっ!これを待ってたのよ。←もう帰りますが
それにしても今回は風景の写真が異常に多いです。
よっぽど気に入ってる証拠なんでしょうかね。
さて、本日の行程は何度も言ってるように帰るだけ。
ですが、帰りの途中ブリーダーさんのところに寄るのでチョット急ぎです。
悩みは尽きませんが、楽しみです♪
なので、
お忙しい貴方へ、カップ麺。
最近、飽きてきたなー。
今年最後のキャンプなんだから、ちゃんと作ろうと思ったりもしたのですが、
タイムイズマネーってことで、チャッチャと食って撤収を開始します。
大量のかぼちゃもなんとか収納できました。
それにしても、どうやって消費しよう..
9:00
出発。
とりあえず、高速のある方向へ適当に移動。
娘の顔が気持ち悪いのは置いといて、
10:00
「絵本の里けんぶち」到着。
当然、スタンプは取得済みなので、
今年2回目の訪問。
小腹が空いてきたので、こちらで燃料補給。
パンを購入します。
ここのパンは美味しいんですよー。
娘は何時も通り、
パンダパンを購入。←見た目が気に入っただけ
こちらは、
確か、かぼちゃのパン←忘れた
かぼちゃに祟られてるのか、ってぐらいかぼちゃ付いてます。
いつも通りワンコは凝視。
「あげないよ」といいながら、
「しょーがないなーーん♪」とパンを与えてしまいます。←甘いなー
小腹も膨れたところで、高速に乗り一気に札幌方面へ爆走。
約束の時間は12時半。
普段は高速なのにトロトロ走るのですが←怖いから
気合を入れてブッ飛ばします。←ハンドルを両手でガッシリホールド←手汗かいてます
道中、ワンコは、
娘のぬいぐるみを枕代わりに爆睡。
寝づらくないのか...
顔に刺さってます?
予定通り、
12:30
ブリーダーさん宅到着。
大量のポメの歓迎を受けます。
みんな、人懐っこくてカワイイナー。
で、本日が決断日。
どの仔にするか、いろいろと悩みましたが、
こちらの仔を迎えることとなりました。←そらです
バンザーイ。
さて、後は引き取りの日程を決めるだけと思っていたところ、
ブリーダーさん曰く、「今日連れて帰りなー」。
「・・・・・・・・・・・」←奥さんと顔を見合わせてます
「いやいや、もともと11月に引き取る予..て..」←困惑しつつ
「大丈夫だって!」←会話に割り込み中
「家に迎える準備して..無..」←困惑しつつ
「大丈夫だって!」←会話に割り込み中
ということで、段ボールに入ったそらが車に乗ってました。←何故だ←強く押されると弱い
仕方が無いので、
こちらによって、子犬用のエサやらミルクやらを購入。
そんなこんなで、
17:00
帰宅
今回、3日間の走行距離は640キロでございました。
今回押したスタンプは5ヶ所。
前回までとあわせて103ヶ所となり、道の駅全制覇となりました。
長丁場にお付き合い頂いた皆様、
有難うございました。
今年のキャンプもコレにて終了となりましたので、
来年のGW頃までキャンプは小休止させていただきます。
来年は恐らく道の駅巡りはやらないと思います(笑)。
ので、今から来年のため次のテーマでも考えときます。
なにがいいかなーーー。
関連記事