漫喫(夏休九日目)
あの。
未だ夏休みネタです。←9月中旬なのに
申し訳ございません。
で、夏休みの9日目。
海に行った翌日。
今までは基本娘の希望を最優先した行程。
そろそろ大人の都合ってのが
始まりますよー。
で、この日は朝7時頃に起きまして、
早朝より、
漫画喫茶。
当然、9時間パック。
これじゃ足りないくらいなんですが...
24時間パックとかってないかなー。
で、
我が家では夏休み、及び正月休みの年2回。
長期休みの時は、必ず家族で漫画喫茶に出陣しております。
特に読みたい漫画があるわけではないのですが、
寝っ転がりながら、
1日中漫画を読むって...
なんか。
贅沢。
ものすごーーく、
1日を無駄に過ごしているって感覚が
快感。
だって、食べ物も出てくるんですよ!
うーーん。
リッチ。←死語
で、奥さんのチョイスは、
こち亀。
久しぶりに読んでみたくなったようで。
130巻ぐらいまでは集めていたんですけどねー。
作者の秋本治さん。
昔は山止たつひこって名前だったんですよねー
確かこち亀も7巻目くらいまではこの名前だったような...←豆知識
で、私のチョイスは、
これ。
久しぶりです。こんにちは。
ちょっと目に止まったので読んでみましょう。
お昼には、
大盛りカレー。
カルボナーラ。
ポテトなど注文。
これらを家族で回し食い。
漫画読みながらですよ。
このだらしなさ。
この堕落感。
俺どーでもいいもんねー的な雰囲気。
気分としては、
フロ?入る必要ある?
なんでパンツ変えなきゃいけないの?ってぐらい自堕落。
もうね。
世間的にアウトサイド。
自らドロップアウト。
漫画を読みたいっていうより、
この感覚を味わいたがために行くのかも。
一時でもこの感覚を味わえるのが、
夢の楽園漫画喫茶。
天国じゃ!
関連記事