変化
いよいよ、札幌も...
暖かくなってまいりました!
もう4月だし、当然か...
歩道の雪もほとんど無くなったので、
そろそろ自転車通勤に切り替えようかと思っちょります。
昼間は家の中もちと暑い。
で、久しぶりに窓を開放すると、
外がかなり気ななるご様子。
ベランダのコンクリートしか見えないはずですが、
何が彼らを夢中にさせるのか..
やっぱり、外の空気の方が良いんでしょうかね?
我が家の空気は澱んでますか?
それにしても、
何故か珍しく2ワンが接近。
恒例のラムネ争奪戦でも、
何時ものガウガウがあまり見られず。
あ。この辺はちょっとガウガウしてるか。
目をむいてますよ。
でも、何時もとは様子が違います。
なんか、お互いに怒らないんですよ。
こんな様子、滅多に見れないんですよー。
あっ!
くっついて寝てる!
ありえん!
今まではこの距離ですら近づかなかったのに...
お互いの心境の変化なのか。
ちょっとそんな気分だったのか。
まあ、下手な期待はしないでおこう。
さて、
キャンプの準備も着々と。
と言っても、
まだキャンプ場の予約しかしてません。
道具のチェックなどはこれから。
今年の初キャンとなるG.Wの予約は予定通り完了。
希望のサイトを確保しました。
が、懸念していた7月の3連休。
キャンプ場の予約はなんとか出来ましたが、希望のサイトは既に予約済。
みんな出足速いなー。
予約開始日は4月1日で予約したのは土曜日...
激混みを予想はしておりましたが..
キャンプ場って、サイトによって全く別物になることが多いので
ちょっと考え直すかな。
で、
キャンプ繋がりということで。
検討しているわけではないのですが、
奥さんと娘とが見たいと言うので、←キャンプバカ
こちらに行ってまいりました。
札幌市内で開催されたキャンピングカーの展示会です。
中はこんな感じ。
自走式。牽引式。改造式?などキャンピングカーが多数。
こんな立派なキャンピングカーもありましたが、
ちょっと気になったのが、
ハイエースをベースとした、キャンピングカー。
キャンプと言えば『テント泊』という認識なんですが、
設営と撤収が面倒なんですよねー。
これならタープだけで済むでしょうし、
悪天候時でもOKかと。
日常使いとしてもギリギリセーフ?
今の車は、恐らく今年車検を取って終了予定。
2年後に新車購入を控えております...
検討すべきか...ちと微妙だなー。
関連記事